ブログ

重要 【重要】臨時休校の5月6日(水)までの延長について

 本宮市教育委員会より通知が入りましたので、原文のままお知らせいたします。

令和2年4月17日 
児童生徒及び保護者の皆さんへ
本宮市教育委員会 
【重要】緊急事態宣言拡大を受けての臨時休校中の対応について
本市では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大と国による緊急事態宣言が、全国に拡大されたことを受け、市内小中学校の臨時休校措置を5月6日(水)まで再延長することとしました。
保護者の皆様には、この目的を十分にご理解いただき、児童・生徒の安全を守るため、可能な限りご家庭での見守りをお願いいたします。

1 臨時休校期間について
  令和2年5月6日(水)まで
2 臨時休校期間の児童生徒の対応
(1) 臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。部活動等の諸活動も休止です。
(2) 学校から配付された課題や連絡にしたがって自主学習を進め、規則正しい生活を心がけるよう、お子さんにお話しください。
詳しくは、各学校からのメールやホームページ等にてご確認ください。
(3) 臨時休校期間中に、子どもの健康状態等を把握するため、学校の職員によるメールや電話連絡があります。その際には、ご協力をお願いします。
(4) 休校期間に預け先がないなど、児童生徒の皆さんが家庭で過ごせない事情がある場合は、平日、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。ただし、午後まで在校する場合は、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。
(5) 放課後児童クラブは、午前7時から開設いたします。給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。
3 その他 
  今後の状況により、変更が生じる場合があります。各学校からのメールやホームページをご確認ください。


 各学年の追加の課題や連絡等は決まり次第、本ホームページおよび連絡メールにてお知らせいたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。