白岩小ニュース
☆授業風景
今週から来週にかけて個別懇談を行っており、短縮時程を組んでいます。午前の内に5時間分の授業を行っているので時間にゆとりがありませんが、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。写真は、各学年の授業風景です。
1年生は、書写の授業でした。相手を意識しながら、丁寧に年賀状を書く活動に取り組んでいました。
2年生は、学級活動の授業でした。「ブッククイズ」を企画し、全校生に知らせるための準備を友達と協力しながら行っていました。
3年生は、外国語活動の授業でした。色や形の言い方を理解し、友達に伝える活動に取り組んでいました。
4年生は、学級活動の授業でした。「学校クリーン大作戦」を計画し、どのようなクリーン活動にしたらよいか、学級のみんなで話し合っていました。
5年生は、外国語(英語)科の授業でした。リスニングの学習で、ALTの声と映像をもとにしながら、どのような内容かを聞き取っていました。
6年生は、社会科の授業でした。江戸幕府の立場になり、開国すべきかどうかを考える学習に取り組んでいました。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
0
5
4
3