糠沢小ニュース

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「わり算のしかたを考えよう」の学習です。「72÷3はどうすればよいかな?」さくらんぼで考えると・・・自分の考えをタブレットに書き込んで発表します。

5年生の理科の授業では、「植物の発芽と成長」の学習です。「植物がより元気に育つには何が必要か?」発芽したえんどうまめを植木鉢に植えかえ、肥料や日光の条件を変えて実験します。

6年生の国語科(書写)の授業では、「部分の組み立て方」の学習です。毛筆で学習した部分の組み立てのポイントを硬筆にも生かして、「働」「湖」「街」などの漢字を丁寧に練習します。