糠沢小ニュース
★★糠沢っ子が「思い・意図・協働・楽しさ」を演奏!―和音の美しさ―
9月28日(金),今日も先生方は「授業」に全力投球!子どもたちが,毎日元気に全員が登校できていることは、私たち「教職員」にとっては,最大の「教育推進エネルギー」です。子どもたちの「学びのエネルギー」を一層高めるために,先生方は日々,「授業力の向上」を図っています。その一つが「校内授業研究会」という研修です。
第5回の授業研究は,6年生の音楽科でした。指導助言者は,県北教育事務所指導主事の花輪様でした。ご指導に感謝申し上げます。以前にも紹介しましたが,本校では「夢中になって学ぶ子ども」の育成を主題として,現職教育を全教職員で取り組んでいます。
今回は,「表現に対する思いや意図をもち,友だちと協働して音楽活動する楽しさを味わうことのできる授業」をテーマとして実践を進めてきました。糠沢小学校では,各教科にて「ジャンプの課題」を位置づけ,学びを活用する場と機会を設けています。
音楽科における「ジャンプの課題」を工夫し,単元構想を作成しました。「ジャンプの課題」として,長調で終わる「後奏」にチャレンジする学習内容を位置づけた展開となりました。練習は,パートごとに分かれて「後奏」に挑戦しました。どのパートも,相談をしながら工夫して演奏に取り組んでいました。素晴らしい「学びの姿」でした。これこそ,「夢中になって学ぶ子ども」です。
事後は,県北教育事務所の指導主事であります花輪様に,「ジャンプの課題」も含めて,学習のポイントや配慮等,様々なご指導を賜りました。感謝申し上げます。
<授業研究 Ⅴ>
9月28日(金)6年生,音楽科「和音の美しさを味わおう」
〇授業の様子
〇事後研究会の様子
QRコード
アクセスカウンター
6
8
3
7
3
6
掲示板
フォトアルバム