糠沢小ニュース

★★★糠沢っ子「命を守る学習」

☆彡糠沢小の「元気な子」シン・学校生活 安心・安全を目指す学校づくり ☆彡

   5月14日実施予定だった「防犯教室」を行いました。まず8時15分より各教室において事前指導を行いました。「今日は、知らない人が教室へ入ってきたらどうするか学習します。悪い人かどうかは分かりません。どう行動したらよいか考えておきましょう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

                   【パターンA:休み時間の不審者侵入】(担任はいないものとして行動する)

3校時が始まる5分前、教室に突然知らない人が入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

                     その後、自分たちはどのように行動したのか、パターンAについて学級で話し合いました。

 ・知らない人の場合、急に悪い人になる場合があること。

 ・尋ねられたら答えるが、その人と距離をとること。

続いて、【パターンB:授業中の不審者侵入】

   3校時の途中、見知らぬ人が校舎に侵入し、廊下を歩いています。担任の指示で、入り口から離れました。すぐに教室を施錠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

       校内電話が鳴り、職員室へ連絡が入りました。校内放送で全校生に危険を知らせ、教職員が連携し不審者対応に当たりました。何か木刀らしきものを隠し持っていたようです。危害を加える危険があります。別室へ案内するも無理なので、警察へ通報です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    外へ逃走したため、校舎内を施錠し、再度警察へ通報です。児童の安全を確認し、その後しばらくは教職員が校舎周辺を監視しました。という設定の訓練を行いました。

   全体会では、係から「イカのおすし」の合言葉についての指導と、注意点についてお話がありました。地域の皆様には、日々見守りのご協力をいただいております。教職員も「学校の危機管理マニュアル」をもとに、安心・安全を守る学校づくりに努めたいと思います。