3年生体育科 跳び箱・開脚跳び
今日1月20日(金)は、「大寒」。暦の上では、一年のうちで一番寒い時期といわれます。
3校時には3年生が、体育館で体育科「跳び箱・開脚跳び」の授業をしていました。
3段から6段までのコースを作り、自分の力に合わせ、コースを選んで練習します。
合言葉は、「タ・ターン・タン」
「タ」は踏み切り、「ターン」は着手と空中動作、「タン」は着地。リズミカルに調子よく、またぎ越すのがポイントです。
どの子もこの合言葉に気を付けて、何度も何度も挑戦していました。
寒さに負けず、元気よく跳び箱運動に取り組む3年生を見ていると、なんだか、こちらも元気がわいて、体を動かしたくなってきました。