白沢保育所

奉仕作業大変お世話になりました。

2024年9月4日 10時00分

9月1日(日)に奉仕作業を行いました。

台風の影響を心配していましたが、天気に恵まれ、予定通り行うことができました。

早朝より、多数の保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭ならびにフェンス周りの草等、保護者の皆さまに作業していただいたことで、とてもきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さが和らぎ、園庭で子どもたちと一緒に遊べる日を、職員一同楽しみにしております。

保護者の皆さまのご協力に、心から感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

親子体操教室を行いました。

2024年9月2日 18時00分

8月30日(金)に、さくら組で親子体操教室を行いました。

 

NPO法人から、本間さんにおいでいただき、親子で一緒に体を動かしました。

 

 

 

 

 

 

お父さん・お母さんと一緒に登所し、お遊戯室に集まります。

いつもと違う雰囲気に、少しドキドキしている姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

まずは準備体操です。

手遊びで、手・足を動かします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、皆で一緒に音楽に合わせて歩きます。

太鼓の音で歩いて行く方向を変えたり、ペンギンやキリンになって歩いてみたりしました。

さくら組さんは、講師の方の話をよく聞いて動くことができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、お父さん・お母さんと力比べです。

「それー」と声を出しながら、一生懸命お父さん・お母さんの手を押したり引いたりすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、お父さん・お母さんを車や飛行機に見立てて乗ってみたりすることを楽しみました。

お父さん・お母さんからは、「〇〇がこんなに重くなって、もう動けない・・・」などの声が聞かれました。

お子さんの成長を感じられたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に行ったのは新聞紙遊びです。

新聞紙を頭や足に乗せてバランスを取ります。

また、床に置いた新聞紙の上にお子さんを乗せ、お父さん・お母さんが引っ張ってくれました。

「まほうのじゅうたんだ!」と大喜びのさくら組さんでした。

 

始まりから終わりまで、親子で笑顔の絶えない時間となりました。

お父さん・お母さんと一緒に触れ合い、笑顔で過ごした時間は、

子ども達にとって心と体の栄養につながったことと思います。

お忙しい中参加していただき、ありがとうございました。

ぜひ、教えていただいた触れ合い遊びをご家庭でも楽しんでみてください。

 

 

8月の誕生会を行いました。

2024年8月30日 18時00分

8月29日に、8月の誕生会を行いました。

今月の歌は「みずあそび」です。

 

 

 

 

 

 

♪みずを たくさんくんできて~

みずてっぽうで あそびましょう

1・2・3・4 シュッシュッシュ~♪

 みんなで元気に歌いました。

 

次はお誕生日のお友達の紹介です。

8月は1人のお友達がお誕生日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生に名前を呼ばれると、ステージに上がり、

玩具のケーキのろうそくを吹き消したり、インタビューに答えたりすることができました。

 

今月のお楽しみは、「はらぺこあおむし」のペープサートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌に合わせて、お月様やあおむし、りんごにいちご、最後にはちょうちょが出てきました。

動くあおむしや、羽を動かすちょうちょに大喜びのさくら組さんでした。

  

8月のお楽しみ給食は、

冷やしそうめん、竜田揚げ、コーンと人参のサラダ、チーズ、すいか でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各クラス、喜んで食べる姿が見られました。

来月の誕生会も楽しみですね。

 

 

白沢中学校から職業体験に来てくれました

2024年8月30日 17時45分

8月29日、30日の2日間、白沢中学校から、2名のお姉さんが職業体験に来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

お部屋に遊びに来てくれたお姉さんに大喜びの子ども達。

自分の好きな遊びに誘ったり、膝に座ったり、一緒に誕生会に参加したりして、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子ども達がとってもかわいかったです!」という感想をいただきました。

どんな職業に就こうかな、と悩んだときに、今日のことを思い出してくれると嬉しいです。

暑い中、たくさん遊んでくれてありがとうございました。

 

暑い日々が続いていますが、元気に過ごしています。

2024年8月26日 12時00分

白沢保育所のひまわりが、今年もきれいに咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆が明け、暑い日が続いていますが、

白沢保育所の子ども達は、毎日元気に過ごしています。

暑さ指数を図り、室内で過ごすか、屋外で遊ぶか相談して過ごしている白沢保育所。

暑さ指数が高い日は、年齢や発達に合わせて、涼しい室内で工夫して活動に取り組んでいます。

 

【3歳児 さくら組さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体を動かすことが大好きなさくら組さんは、お遊戯室でサーキット遊びを楽しみます。

ハイハイ、両足跳び、ウェーブバランス、縄の飛び越えなどを取り入れたサーキット遊びです。

普段の生活では経験しないような体の動きを意識して取り入れています。

  

【2歳児 たんぽぽ組さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組さんは、ボール遊びが大好きです。

様々な大きさや形状のボールを使って、先生と一緒に投げあいっこをします。

お気に入りのボールを繰り返し使う子、近くにあるボールを次から次へ投げる子。

ボール遊び一つとっても個性が出ています。

 

【1歳児 すみれ組さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみれ組さんはお部屋の中でゆっくりと好きな遊び楽しんでいます。

ブロック、ままごと、車、風船やボールなど、入所当初と比べて楽しめる遊びがぐっと増えました。

おもちゃを一つ手にしても、「あか」「あお」「ちょうだい」「だめよ」など、

自分の思いを言葉にして遊んでいる姿に、一人一人の成長を感じています。

 

【0歳児 ちゅうりっぷ組】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月から、白沢保育所に、0歳児のお友達が仲間入りしました。

2人のかわいいお友達は、他のクラスのお兄さん・お姉さんからも大人気です。

これから、一人一人に合わせた生活リズムを大切にしながら、

しっかりと信頼関係を築いていきたいと思います。

 

まだまだ暑い日が続きそうですが、十分に休息を取りながら、

子ども達一人一人が心地よく過ごしていけるようにしたいと思います。