本宮一中ニュース(H29年度~)

生徒総会

2025年2月27日 16時21分

本日、今年度2回目の生徒総会が行われました。

今回の生徒総会では、各種委員会の今年度の活動報告や生徒会費の決算報告、来年度の各種委員会の活動計画や生徒会費の予算案、さらには生徒会会則の改正など内容盛りだくさんの議事となりました。

それぞれの議事に対して意見、質問、要望などが出され、意見交換をし、最終的には、すべての議事が承認され、閉会となりました。

また、今回の生徒総会から要項が電子データ化され、タブレットを持参しての参加となりました。これまで全校生分の要項を紙で印刷し、配付していたことを考えると、紙資源の大幅な利用削減になっています。

生徒会本部役員や各種委員会委員長のみなさん、これまでの準備から当日の運営まで大変おつかれさまでした。

IMG_7988

IMG_7989

IMG_7994

IMG_7996

IMG_7997

IMG_8000

IMG_8008

IMG_8020

IMG_8038

IMG_8053

第3回授業参観

2025年2月21日 14時03分

本日、今年度最後となる授業参観を開催しました。

多くの保護者の方に来ていただき、生徒のみなさんもいつもより少し緊張した面持ちで授業を受けていたように思います。

4月の頃と比べ、お子さんの成長した姿が見られたでしょうか。

今年度も残りわずかとなりましたが、最後まで充実した学校生活が送れるよう努めていきたいと思います。

お忙しい中、参観いただきありがとうございました。

IMG_7958

IMG_7959

IMG_7960

IMG_7961

IMG_7963

IMG_7966

IMG_7968

IMG_7970

IMG_7972

IMG_7975

IMG_7978

IMG_7981

IMG_7986

本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)

記事はありません。

本宮一中ニュース(~H28年度)

市内中学校三校合同演奏会

2017年3月16日 08時30分

  本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。

本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)

生徒会長から~11月14日全校集会で~

2016年11月14日 09時45分

 
 
11月14日(月)の全校集会で、生徒会長が話した内容です。
  研学祭も無事に終わり、生徒会役員をはじめ、部活動、各種委員会は、3年生から1・2年生に引き継がれ、学級役員も後期のみなさんにバトンタッチされました。3年生の先輩方は本格的に受験勉強が始まってきた頃だと思います。
 そんな新たなスタートをきった今、もう一度見直し、考えていきたいことがあります。
 それは「普段の生活」です。本校には「2分前着席、1分前予習」という合言葉があります。みなさんは守れているでしょうか。習慣化し、身に付いているいる人も多いと思いますが、たびたび先生方が注意する声が聞こえてきます。ルールなどの約束事には、それなりの理由があります。それらを守り、より集中して学習できる環境を自らつくっていく必要があると思います。
 そして、もう一つは見直したいのは、「5つの心」です。みなさんは、「5つの心」を知っていますか。おはようという「人を大切にする心」、はいという「素直な心」、すみませんという「反省の心」、私がしますという「奉仕の心」、ありがとうという「感謝の心」の5つです。これらは中学生として、とても大切なことだと思います。みなさんは、進んで「私がします」と言ったり、自然に「はい」という返事や「ありがとうございます」と言うことができますか・どうしても消極的になりがちな人が多いと思います。 今のままでいるか、勇気を出して一歩踏み出すのか、そこがこれからの先どうなるのかの分かれ目になると思います。
 ぜひ、この機会に、現在の自分を振り返り、よい点はこれからも続けて行い、もう一歩だと思い点は改善できるように、一人一人が考えていきましょう。