五百川幼保総合施設

支援センターの様子をお知らせします

2014年12月10日 18時02分

  11月18日 人形劇鑑賞会を開催しました。
  劇団「赤いトマト」による「はらぺこガズラー」「ぺんぎんさん」です。
  楽しいおはなしに子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

           


  プレ幼稚園では、牛乳パックのヨーヨー、紙皿のこまをお母さんと一緒に作って
  遊びました。また、お母さんたちからのサプライズで、うたと器楽、手作りおもちゃの
  プレゼントに大喜びの子どもたちでした。

           


            

プレ幼稚園の様子です

2014年10月31日 11時56分


      10月10日 五百川幼保総合施設の遊戯室で ミニ運動会を行いました。
       運動会の約束やルールを守って頑張る姿が見られました。   
       終了後、お母さんから手作りのメダルを首にかけてもらい、 満足そうな
      笑顔が光っていました。

            
         
           10月28日はハサミを使って製作活動を行いました。
         お母さんと一緒に楽しく手を動かしかわいい作品を仕上げました。
 
             

「親子の運動あそび」開催しました。

2014年9月26日 15時03分


   イベント「親子の運動遊び」では楽しく体を動かし、いい汗と笑顔が見られました。
   歩くことは「運動の基本」、走ることは「運動の主役」
   秋の自然を感じながら、もっともっと親子で歩いたり、走ったりしましょう。

      
       「お母さんの膝の上でバランスです」     「新聞紙のじゅうたんってたのしいな」 
      
 
 
    
          
   「ボールをどんどん投げましょう」      プレ幼稚園 地震時の避難訓練

        
     「砂あそび たのしい」             「線路は続くよ どこまでも」

秋空の下で

2014年9月17日 17時16分


 幼稚園部、保育所部ともに、祖父母参観やお月見会を経験し、一人一人が自分なりの思いや力を出しながら過ごせるようになりました。
きれいに晴れた秋空のもと、心地よい秋風に吹かれながら実りの秋に向けての遊びや活動に取り組んでいます。

    
  「たくさんのおじいさん、おばあさんたちにおいでいただきました」

   
   「見て、大きい泥団子ができたよ」       「種がおちているよ」
   
  「大きい種があったね」                「オレンジジュースができたよ」
 

 
   「運動会まで練習するぞー」

きれいなグリーンカーテン

2014年8月27日 18時01分


  ささやかですが、支援センターにみごとなグリーンカーテンができました。
  朝顔の花がきれいに咲き、ゴーヤの実もなりました。
  暑い夏でしたが涼しさを感じさせてくれる空間でした。
  9月も支援センターに遊びに来てください。

   
  
        
                 
        
         グリーンカーテン登場      「ピチャピチャ きもちいい」
                
        「みんなで遊んでたのしいね」  「プラレール ここからどうする?」      
                 
          絵本の読み聞かせ     プレ幼稚園「おばけなんかこわくない」