大会の結果を報告します。2日間の大会を通して,生徒の成長が多く感じられました。これも,多くの方のご声援・ご指導をいただいたからです。ありがとうございました。
軟式野球
<トーナメント>
1回戦 VS 白沢中 1-4 惜敗
バレーボール
<予選リーグ>
VS 大玉中 0-2 惜敗
VS 松一小浜中 0-2 惜敗
VS 本一中 1-2 惜敗
バスケットボール(男子)
<トーナメント>
1回戦 VS 松三中 53-62 惜敗
<敗者トーナメント>
1回戦 VS 本一中 34-31 勝利
3位決定戦 VS 松二中 69-53 勝利 第3位
バスケットボール(女子)
<予選リーグ>
VS 松一中 66- 67 惜敗
VS 松三中 41- 85 惜敗
<敗者トーナメント>
1回戦 VS 大玉中 31-103 惜敗
サッカー
<リーグ>
VS 本一中 2-1 勝利
VS 松一中 0-3 惜敗
VS 松三中 5-0 勝利 第2位
ソフトテニス(女子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 岩代中 3-0 勝利
VS 松三中 3-0 勝利
<準決勝リーグ>
VS 大玉中 2-1 勝利
VS 小浜中 2-1 勝利
<決勝>
VS 安達中 2-1 勝利 第1位 県北大会出場
【個人】
入賞者なし
卓 球(男子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 松三中 3-2 勝利
VS 大玉中 1-3 惜敗
VS 本一中 3-1 勝利
<決勝トーナメント>
VS 安達中 1-3 惜敗
【個人】
シングルス 2年生 第1位 県北大会出場
卓 球(女子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 本一中 0-3 惜敗
VS 松一中 0-3 惜敗
<決勝トーナメント>
VS 松二中 0-3 惜敗
【個人】
入賞者なし
剣 道
【団体】
<予選リーグ>
VS 本一中 0-2 惜敗
VS 松一中 3-0 勝利
<決勝トーナメント>
VS 大玉中 3-4 勝利
VS 本一中 0-4 惜敗 第2位 県北大会出場
【個人】
入賞者なし
おはようございます。昨日の試合結果をお知らせいます。
本日も,ご声援よろしくお願いいたします。
軟式野球
1回戦
VS 白沢中 1-4 負
バレーボール
<予選リーグ>
VS 大玉中 0-2 負
VS 松一小浜中 0-2 負
バスケットボール(男子)
<トーナメント>
VS 松三中 53-62 負
<敗者トーナメント>
1回戦
VS 本一中 34-31 勝
バスケットボール(女子)
<予選リーグ>
VS 松一中 66-67 負
VS 松三中 41-85 負
サッカー
<リーグ>
VS 本一中 2-1 勝
VS 松一中 0-3 負
ソフトテニス(女子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 岩代中 3-0 勝
【個人】
入賞者なし
卓 球(男子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 松三中 3-2 勝
VS 大玉中 1-3 負
VS 本一中 3-1 勝
<決勝トーナメント>
VS 安達中 1-3 負
卓 球(女子)
【団体】<予選リーグ>
VS 本一中 0-3 負
VS 松一中 0-3 負
<決勝トーナメント>
VS 松二中 0-3 負
剣 道(男子)
【団体】
<予選リーグ>
VS 本一中 0-2 負
VS 松一中 3-0 勝
<決勝トーナメント>
VS 大玉中 3-4 勝
VS 本一中 0-4 負
第2位 県北大会出場
大会に向けて,元気に出発していきました。
各部の健闘を期待しています!
6校時目に体育館で,9月27日(火)28日(水)に行われる支部中体連新人大会激励会を開催しました。
部活動ごとに大会に向けた決意表明を述べてもらいました。
応援団を中心に全校生で応援し、健闘を誓いました。
6校時に放送で、生徒会役員改選立会演説会を行いました。
演説会では、どの演説も、本宮二中をよりよくしていこうという意欲が伝わってきました。投票は、緊張感が漂う厳粛な雰囲気の中で行われました。
リーダーシップとフォロアーシップをうまくつないで、質の高い集団をつくってほしいです。
2~4校時の第2学年英語科の授業で,本市国際交流員(CIR)エイミーさんに講師を務めていただき国際交流授業を行いました。授業には,本校教員の他にALTも加わりました。
イギリス,オーストラリア,日本の文化や生活習慣の違いを知り,それぞれを認め合う学習になりました。
今日は、本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。曇りの天気でしたが、さわやかなあいさつを交わすことで元気が出できました。お忙しい中、来校いただきありがとうござました。
午後に本校体育館で,芸術鑑賞教室を実施しました。今年度は,劇団民話芸術座の方をお呼びし,「寝太郎物語」の演劇を鑑賞しました。生徒たちは,本場の演劇に見入り役者の方の気持ちがこもった演技の迫力に圧倒されている様子でした。鑑賞後は,生徒代表からお礼の言葉と花束贈呈がありました。
劇団民話芸術座のみなさん,すばらしい演劇をありがとうございました。
本日の朝会は,表彰披露(野球部,英語弁論大会,陸上部 特設水泳部 特設相撲部)と校長講話を行いました。
校長講話では,陶芸家のお話を例に家族愛や家族への感謝についてお話がありました。
8日(金)に地区小・中学校音楽祭(第2部 合奏)が行われました。
本校は,金賞を受賞しました。
日頃の努力が形となり,生徒たちも笑顔が多く見られました。おめでとうございます。
昨日今日と,雪が積もりました。特に今日はたくさんの雪が積もっており,校舎に着いたときにはあまりの雪の量に途方にくれていました・・・
が,しばらくすると3年生が手伝いに来てくれて,その姿を見た他の生徒も続々と雪かきを手伝ってくれました。
2時間目の休み時間や昼休み,掃除の時間などみんなで雪かきを行ったおかげで生徒が使うところの雪はだいぶ無くなりました。
多くの人が手伝ってくれたことに,改めて本宮二中の素晴らしさを感じました。手伝ってくれた生徒の皆さん,ありがとうございました。
朝の活動
2時間目の休み時間
昼休み
清掃時間
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今回も寒さ対策や,感染症対策を考えて,リモートで実施しました。
校長先生の式辞では,学校のスローガン「花には水を 人には思いやりを 自分には高い志を」をさらに具体的にして,「花には水を 人には思いやりを」を「優しさレベル」
「自分には高い志を」を「本気度レベル」という言葉に置き換えて,自分のレベルを上げていこうという話がありましたた。日頃の生活を大切にすること,中でもあいさつを大切にしていこうという話でした。
各学年代表生徒発表は,どの学年も自分を振り返ることがしっかりもって,今後に生かしていくことや,努力することを明確にもつことができていました。
また,3学年の生徒は1,2年生に「こういうことを頑張ってほしい」という話と,「支えてくれた人たちに感謝をしていこうと思う」という話をしており,とても立派な発表でした。
今日は終業式でした。感染症対策や,寒さ対策を考えて,リモートで実施しました。
校長先生の式辞では,SNSに気をつけてほしいことと,自分自身をよい方向に導いてくれる「もう一人の自分」をもち育ってて行ってほしいという話がありました。
各学年代表生徒発表「2学期の反省と冬休みの抱負」は,学級委員が務めていたのですが,自分の反省だけでなく,学級全体を見渡した反省も多く見られ,素晴らしい発表でした。
最後に生徒指導担当から,「誰かに何かをしてもらう冬休み」から「人のために何かをする冬休み」にしてほしいという話がありました。
2学期も本校への教育に関するご理解とご協力,ありがとうございました。ご家庭でもよい冬休みをお過ごしください。
今日の6校時は2学年集会と、3学年進路指導がありました。
2学年は生徒の発表があった後、冬休みの過ごし方や進路教材の進め方の説明がありました。
3学年は学年末テストの計画を立てていました。「え!もう学年末?」と思ってしまいますが、3年生の期末テストは1月下旬。一か月程度の期間です。その間に受験がある人もいるので、今からの計画が必要になってきます。
真剣に取り組む様子はさすが3年生!でした。
今日は専門委員会がありました。
保健委員会は,空気清浄機を洗っていました。
図書委員会は,図書室の掃除を行っていました。
他の委員会は活動の反省をおこなっていました。
今日の6校時,二年生は修学旅行班別研修の計画をたてていました。
どんな体験をするか,どこを見学するか,ご飯は何を食べるか,「京都ならではの文化」を調べながら考えていました。みんな楽しそうに計画を立てていました。有意義な研修になるといいですね!
本校では,全校で牛乳標語,川柳表彰式に参加しました。
本校から最優秀賞がでたこと,優秀賞,優良賞を多数もらっていることから,県の酪農業協同組合長さんが学校にいらっしゃって表彰式を行いました。
表彰式には新聞社も来ており,最優秀賞の生徒は取材を受けていました。
生徒の頑張りが他団体から評価されるというのはとても嬉しいです。
今日は,1校時に学級活動の研究授業がありました。
「グループエンカウンター」というジャンルの活動で,「様々な友達のよさを見つけよう」というものでした。二者択一で選ぶ簡単な問題(行くなら海か山か,好きなメニューはカレーか,ラーメンか等)を多数用意し,どちらを選んだか,理由を付けて伝えるという学習でした。
相手の意見を否定しないのがポイントで,お互いの意見を受け入れながら取り組んで居ました。
終わったときには,「普段話す機会が少ない人とも話ができた」「友達の意外な一面が分かった」といった感想が聞かれ,みんなとても楽しそうでした。
今日は社会の基礎学力テストが行われました。
今年度最後の基礎学力テストです。
1年間,全教科100点の人は,満点小の他にパーフェクト賞がもらえます。
さらに,3年間全教科100点の人は「スーパーパーフェクト賞」をもらえます。
3年間,満点を取り続け,スーパーパーフェクトに王手の人もいます。
今回は「頑張った」という自負がある人が多いのか,「早く丸をつけてください!!」といっている声をたくさん聞きました。結果は来週分かります。よい結果であることを期待しています。
今日は2校時に3年生で国語の研究授業がありました。
外国の文学の翻訳をいくつか読み比べて,そこから受ける印象の違いについて考える学習でした。
翻訳者によって文学の印象がずいぶん変わること,教科書で使われている翻訳にはよさがあることについて学んでいました。よく考え,自分の考えを書く姿が素晴らしかったです。
また,昨日の講習会で学んだ掲示板アプリが活用されていました。先生方のよりよい教材を授業に生かそうという気持ちが伝わってきました。
2・3・4校時には2学年が救命講習を行いました。1校時に1学級ずつ行いました。心臓マッサージの仕方について学んでいました。思ったより力がいって疲れること,自分から周りの人に働きかけて行かなければならないことを学んだようです。