ブログ

2023年3月の記事一覧

本宮二中 全校集会 (No513)

 全校集会を体育館で行いました。内容は,校長講話,タブレット端末の使用についてのお話でした。

 本校では,タブレット端末の更なる効果的な活用について推進していきます。

0

本宮二中 給食 (No512)

 メニューは,「さつまいもごはん 鶏ささみ天ぷら ごま和え 煮ぼうとう汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 みなさんは、渋沢栄一を知っていますか?
 2024年度より、新1万円札の肖像に採用される人物です。1840年3月(天保11年2月)に生まれ、現在のみずほ銀行となる第一国立銀行や東京証券取引所などのたくさんの企業等の設立や運営に携わっていて、「日本資本主義の父」と呼ばれています。その渋沢栄一が残した言葉のひとつに、
「夢なきものは、理想なし」
「理想なきものは、信念なし」
「信念なきものは、計画なし」
「計画なきものは、実行なし」
「実行なきものは、成果なし」
「成果なきものは、幸福なし」
 ゆえに幸福を求むるものは、夢なかるべからず。
 幸福になりたいのならば夢を持ちなさい。と言っています。みなさんも夢を持って幸せになってほしいと思います。
 今日の給食では、渋沢栄一が好きだった、煮ぼうとうや、芋(さつまいも)などをとりいれました。味わって食べましょう。

0

本宮二中 第58回卒業証書授与式 (No509)

 令和4年度本宮市立本宮第二中学校卒業証書授与式が体育館で行われました。
 昨年度に続き、今年度も感染症対策のため、卒業生と保護者のみの卒業証書授与式となりました。生徒や学年教師の思いが伝わってくるような、大変立派な式となりました。
 3年間で様々なことを経験し、本当に素直で大きく成長した卒業生のみなさん。教職員一同、みなさんのこれからの活躍をいつまでも応援しています。
 本日は誠におめでとうございました。

 

 

0

本宮二中 卒業証書授与式準備(2年生)(No506)

 午後から卒業証書授与式の準備が始まりました。2年生は,会場準備です。体育館に集まり,作業順を確認してから行われました。

 手際がよく,計画よりもはやく準備が進んでいます。当日は,リモートでの参加になるため,先輩を送り出す責任をもって作業しています。2年生の成長を感じます。

0

本宮二中 卒業証書授与式準備(1年生) (No505)

 午後から卒業証書授与式の準備が始まりました。1年生は,校舎の清掃です。多目的ホールに集まり,目的や作業順を確認してから行われました。

 写真からも,生徒達の一生懸命清掃する姿や卒業証書授与式をよりよいものにしようとする気持ちが伝わってきます。

0