ブログ

2021年10月の記事一覧

本宮二中 給食

 メニューは、「 食パン チキンナゲット マカロニサラダ ふわふわたまごのイタリアンスープ 県産梨ジャム 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 「ふくしま健康応援メニュー」は、福島県食育応援企業団に登録している各企業が食育のノウハウや企業の特色を生かして作成したオリジナルのメニューです。
 今日は、10月のふくしま健康応援メニュー「ふわふわたまごのイタリアンスープ」で福島県産のトマトを使用しています。他にも地元産のにんじん・きゅうりや県産(いわき市)梨ジャムなど福島県産の食材をたっぷり使いました。地元の恵みに感謝して味わって食べましょう。
 11月は、キャベツを使った「ホットサラダ」が登場します。お楽しみに!

0

本宮二中 数学の授業

 4校時目に、2年3組で校長先生による数学の授業が行われました。単元は、「多角形の内角の和」です。学習内容は、「三角形の角の和が180°であることを利用して、多角形の和を求める」でした。自分の考えをもとに、班で話し合いをそて練り上げました。生徒も教師も大変勉強になりました。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん さばの味噌煮 切干大根の煮物 せんべい汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 さばには、「青魚の王様」と言われるくらい私たちのからだにとって大切な栄養があります。体の血や肉のもとになるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB1やB2がたくさん含まれています。特にビタミンB群が豊富に含まれている血合い肉の割合が高く、生活習慣病を防ぐ、DHA(ドコサヘキサエンサン)・EPA(エイコサペンタエンサン)が多く含まれている青魚(あおさかな)です。
 給食を食べて丈夫な体づくりしましょう。

0

本宮二中 水曜日の朝

 今日は、本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。あいさつはもちろんですが、地域での生徒の様子や学校の感染症対策、学校行事などについて情報交換させていただきました。

 お忙しい中、来校いただきありがとうござました。

0

本宮二中 校地内工事開始

 2月の地震で隆起や割れ目ができたアスファルトや破損した側溝の工事が始まりました。生徒達の安全を第一に工事を進めていきます。校地内に入る際は、ご不便をおかけします。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ビビンバ キムチトックスープ りんご 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 りんごは、「りんごが赤くなるとお医者さんが青くなる」といわれるほど栄養がたっぷりです。りんごには、ペクチンというおなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん入っています。このペクチンはりんごの皮の部分に多いので、皮ごと食べるといいですね。 
秋の味覚「りんご」をよく噛んで味わって食べましょう。

 

0

本宮二中 校内合唱コンクールリハーサル

 午前中に校内合唱コンクールリハーサルを行いました。11学級全てが、現在の力を十分に発揮したリハーサルとなりました。

 本番まで後2日です。「心を1つに声を合わせて」素晴らしい合唱を披露してほしいです。

 今年度は、非公開のため業者を通して収録しDVDに編集して販売します。

1年4組

1年2組

1年1組

1年3組

2年2組

2年1組

2年3組

3年2組

3年4組

3年1組3年3組

0

本宮二中 第3回学校運営協議会

 14日(木)18:30~本校多目的教室で第3回学校運営協議会を行いました。協議の内容は、「生徒に体験させてみたいこと(完成)」「生徒の登下校の安全を守るために」です。

 生徒に体験させてみたいことでは、「農業体験」「情報発信」「地域学習」についてまとめました。

 登下校の安全を守るためにでは、以前に比べ交通量が増えたことや道路が細いことなどが話題になりました。日頃、本校学区を通行する際に感じていることなどもお話しいただきました。今後、内容を精選して、具体的に提案できるようにしていきます。

 

0

本宮二中 校内授業研究会

 4校時に3年3組で国語の校内授業研究会を行いました。

 単元は、『いしにえの心を受け継ぐ「夏草ー『おくのほそ道』から」です。

 本時の目標は、「芭蕉の涙の訳を、既習の歴史的背景と実際に見ているものを根拠にし、芭蕉の世界観と結びつけて考えることができる」です。

 生徒は、根拠をもとに自分の考えを構築し、班で発表して共有し練り上げ、時代背景と芭蕉の見ている風景をもとに涙の理由に迫りました。

 

 

0

本宮二中 新人戦結果

 14日(木)の試合結果をお知らせします。チーム一丸となって試合に臨み、勝利を掴む部が多かったです。生徒達は、勝利が自信となり成長しています。

 保護者の皆様の部活動に対するご理解とご協力、ありがとうございます。 

<野球>

松三中 5-1 勝利

白沢中 0-8 惜敗
<サッカー>
松二・白沢中 6-0 勝利
<バレー>
松一中 2-1 勝利

安達中 0-2 惜敗 リーグ第2位
<男子バスケットボール>
本一中 65ー41 勝利

松二中 61-60 勝利 リーグ第1位
<テニス部>

【団体】
白沢中 3-0 勝利(予選リーグ)

大玉中 2-1 勝利(決勝トーナメント)

松三中 0-2 惜敗(準決勝)第3位

 

0