ブログ

2021年6月の記事一覧

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん あじのごま風味焼き 豚肉と野菜のみそ炒め わかめ汁 牛乳」です。

<栄養教諭 栄養技師より>

 あじの漁獲量が多い時期は、5月~12月ですが、特においしい旬の時期は5月~7月です。

 あじは他の青魚に比べて資質は少なく、体に良い不飽和脂肪酸が十分に含まれています。特にEPA(エイコサペンタ塩酸)が多いので、血液をサラサラにしてくれます。

 今日は、焼いたあじに、ごま風味の醤油だれをかけました。旬のあじをおいしく食べてください。

 新型コロナウイルス感染症予防、食中毒を防ぐ観点から手洗い、消毒の徹底を継続して行っています。ハンカチやタオルの忘れがないようにご家庭でも声かけをしていただけたら幸いです。

0

本宮二中 校内授業研究会②

 5校時目に2年3組で、理科の校内授業研究会を行いました。

 単元は、「化学変化と原子・分子 化学変化と物質の質量」です。学習課題は、「塩酸と亜鉛から水素が発生する時、質量はどうなるか」でした。生徒は、課題に対する予想→実験→考察の流れで意欲的に学習に取り組んでいました。授業後には、教師による分科会が行われました。

0

本宮二中 朝会

 朝会を行いました。

 内容は、校長先生のお話と中体連県北大会出場チームの感想と表彰でした。

 校長先生のお話では、他者を尊重して賞賛する大切さについてお話がありました。

 県北大会の感想では、3年間の努力したことや感謝の言葉が発表されました。

 

 

0

本宮二中 県北中体連結果速報③

本日の結果をお知らせします。

<男子卓球部> 
  団体
  予選リーグ     vs 梁川中 (2-3)惜敗
            vs 福四中 (0-3)惜敗
  (予選3位)    vs 信陵中 (3-1)勝利

 

<サッカー部>
  3位決定戦     vs 信陵中 (2-0)勝利 第3位 県大会出場

0