ブログ

2018年9月の記事一覧

体育・スポーツ 新人戦速報2

 バスケ男子 対松二中 29-89 惜敗

 バレー    対松一中  0-2  惜敗

下は卓球と女子バスケの試合の様子です。

0

体育・スポーツ 新人戦速報1

 9月26日(水)、本日より支部中体連新人戦が始まります。昨日からの雨が心配される天候でしたが、朝には雨もあがり、全競技が予定通り開催されます。

 下は6:30出発のバレー部を皮切りに、学校を出発していく各部の生徒たちの様子です。緊張の中にも戦いに向けた引き締まった表情が見られ、みんな大変たくましく感じられました。

 自分のために、そしてチームのためにベストを尽くしてほしいと思います。ガンバレ二中生!(^^)!

0

校内授業研究会(社会)

9/19(水)社会科の校内授業研究会を行いました。授業のねらいは、「大化の改新の目的について、級友と話し合うことを通して、自分の言葉で説明することができる。」でした。多様な情報を収集し、班内でそれを共有しました。その後、根拠を明らかにしながら、情報をもとに大化の改新の目的を明らかにしていきました。

0

学びのスタンダード推進事業 本宮二中学区学力向上研修会 

9/14(金)本宮二中学区学力向上研修会を持ちました。福井大学准教授の風間寛司先生に福井県よりおいでいただきました。午前中は、中学生の授業参観を行ったあと、推進教諭、現職主任が学力向上について日頃、疑問に思っていることを風間先生に質問し、ご指導をいただきました。

 午後は、場所を五百川小学校にうつし、幼保小中の先生方が9つの分科会にわかれ、学力向上について共に考えました。その後の講演会では、風間寛司先生に『「主体的・対話的で深い学び」の 実現』についてお話しいただきました。たいへん勉強になりました。また、本宮二中学区の先生方が、共に情報を交換することで多くの学びがありました。

0

生徒会役員改選 立会演説会

9/18 生徒会役員改選 立会演説会を行いました。定員8名のところに、12名が立候補しました。

立候補者、応援者の演説は、堂々としたもので、しっかりと自分の考えを伝えることができました。立派でした。

本宮二中をよりよくしていこうという強い思いが聞け、頼もしく思いました。

0