ブログ

2022年4月の記事一覧

本宮二中 給食   (No46)

 メニューは、「チキンライス トマトミートオムレツ アスパラのソテー 春野菜のポトフ 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 一日の始まりは朝ごはんからです。朝ごはんを食べると、体・お腹・頭が目覚めます。
 朝ごはんには、体の中に入ってから体温を上昇させてくれる赤の食品、お腹の中の働きを活発にしてくれる緑の食品、脳のエネルギーとなる黄色の食品をそろえると良いです。
 赤・緑・黄の食品は、食品の色で分けるのではなく、体の中に入った後の働きで分けています。赤の食品には、肉・魚・卵・大豆・大豆製品が含まれます。緑の食品には、野菜や果物などが入ります。黄色の食品は、ごはんやパン、麺などです。
 給食には赤・緑・黄の食品がそろっていますので、参考にして朝ごはんに赤・緑・黄色の食品をそろえてみてくださいね。

0