ブログ

2020年4月の記事一覧

音楽 「もとみやエールラジオ!」の放送予定について

 「臨時休校中の子どもたちを励まそう」ということで、FMモットコム様の企画により、「もとみやエールラジオ!」が放送されます。
 企画の趣旨に賛同し、本校の先生方も生徒のみなさんに熱いエールを送っています。下記の日時に放送されますので、ぜひ聞いていただきたいと思います。

1 放送日時:5月1日(金) 午前9時00分~、午後3時00分~(1日2回同じ内容で放送します。)
2 放送局:FMモットコム(77.7メガヘルツ)

0

重要 【重要】家庭学習用教材の配付について

保護者 様

 臨時休校により授業が進められない現状の中、生徒が自宅において自学学習できる教材を、本宮市で準備いたしました。急な話で誠に恐縮ですが、連休前に学校において一人分ずつお渡ししたいと思います。
 つきましては、下記の日時で教材の受け取りをお願いします。
 なお、今回は原則保護者の皆様に来校していただきたいと思いますが、来校できない場合は学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

1 期日:①5月1日(金)16:30~18:30  ②5月2日(土)8:00~14:00 のどちらか

2 場所:1・3年→家庭科室  2年→技術室 に駐車場から直接お越しください。

3 駐車場:南側駐車場および校庭に駐車してください。

4 その他:教材の使い方についてのプリントをお渡しします。お子様と一緒にご覧下さい。

0

注意 今後の中体連大会について

 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業に対しまして、ご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

 さて、今後の中体連大会についてですが、本日、県事務局より正式に通知があり、次のように決定しましたのでお知らせします。
 〇県大会(7月開催予定だった陸上・水泳・その他各種競技)は中止とする。
  (東北大会、全国大会についても、中止の方向性で検討中)
  (駅伝、スキー、スケートについては7月以降に判断)
 〇県北大会(支部大会も含め)については、現時点では次のように対応する。
  ・6月の開催は延期とし、8月上旬に全種目(陸上・水泳・その他各種競技)の同時開催へ向け調整を行う。
  ・ただし、学校再開状況や感染状況を踏まえ、6月下旬に、「8月開催」か「中止」の判断をする。
 以上です。

 

 また、県中体連より「運動部活動に所属している生徒のみなさんに向けたメッセージ」が出されました。下のPDFファイルを開き、ぜひご覧いただきたいと思います。

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

0

鉛筆 5月6日(水)までの休校中の課題について

生徒および保護者の皆様

 

 第2回目となる、5月6日(水)までの休校中の課題について、下の添付ファイルにてお知らせいたします。

 休校による学習の遅れが生じないように、学校から課題を出しておりますが、生徒のみなさんはこの休校の期間を、「自分を変えるチャンス」ととらえてほしいと思います。

 今までの自分を振り返ってみましょう。朝起こされないと起きられない人。誰かに言われてからやっと宿題に取りかかる人。まだ時間があるからと何でも後回しにしてしまう人。こんな人はいないでしょうか?

 ぜひこの機会に、自分を「指示待ち人間」から「自分から行動する人間」へ変えてみましょう。少しずつでもいいので「変わろう」と思うことが大切です。

 ご家庭でも、子どもたちの休校中の過ごし方について、ぜひご指導いただきたいと思います。

 

(1学年)5月6日(水)までの課題.pdf

(2学年)5月6日(水)までの課題.pdf

(3学年)5月6日(水)までの課題.pdf

0

お知らせ 休校中の生徒のみなさんへエールを送ります

生徒のみなさんへ

 臨時休校により毎日家の中で過ごしている生徒のみなさんへ、学校からエールを送りたいと思います。

 消毒も兼ねて、部活動用具でメッセージを作りました。下の写真をぜひ見て下さい。

 ぜひこれを見て元気を出し、学校再開後の自分の姿を想像しながら、大切な今をしっかり過ごしてほしいと思います。

 先生方も、みなさんが学校で元気な姿を見せてくれることを楽しみに待っています。

 ガンバレ本二中生!!!

0

「臨時休校に伴う教育委員会だより」を掲載いたします

保護者 様

 本宮市教育委員会より、保護者の皆様へのおたよりが届きましたので、下にPDFファイルとして掲載させていただきます。家庭での生活や学習について記載されていますので、ぜひご家庭で子どもたちと一緒にご覧ください。

 また、本日から各担任がご家庭へ電話連絡させていただいております。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

本宮市教育委員会だより2020.4.pdf

 

0

休校中の電話連絡について

保護者 様

 臨時休校が延長になりましたので、先週に続いて自宅への電話連絡を行います。
 5月6日(水)までの休校期間中2回予定しております。
① 4月22日(水)~24日(金)
② 4月28日(火)、30日(木)、5月1日(金)
 前回と同様に、担任が本人と直接話をしたいと思います。
 なお、1年生につきましては、今週の電話連絡の際に入部希望部活動も合わせて聞きたいと思います。現時点の希望で結構ですので、ご家庭で話し合ってください。
 前回の電話連絡の際に、つながらない家庭が何件かありました。担任が携帯電話からかける場合もありますので、携帯からの番号でも電話に出るように、生徒に伝えていただきたいと思います。
 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

0

鉛筆 4月26日(日)までの休校中の課題について

生徒および保護者の皆様

 

 各学年の臨時休校中の課題について、下の添付ファイルの通りお知らせいたします。

 課題については、本日4月20日(月)に第1回、4月27日(月)に第2回と2回に分けてお知らせしますので、生徒のみなさんは計画的に取り組むようにしてください。

 課題に取り組むにあたり、本ホームページのトップページにあるリンク集(学習支援コンテンツ)なども大いに活用し、自学自習を進めてほしいと思います。

 また、この機会に読書をするなど、自分を高めるための「自己マネジメント力」を発揮して、規則正しい生活を送るよう心がけて下さい。

 保護者の皆様にも何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

(1学年)4月26日(日)までの課題.pdf

(2学年)4月26日(日)までの課題.pdf

(3学年)4月26日(日)までの課題.pdf

 

0

重要 【重要】臨時休校の5月6日(水)までの延長について

 本宮市教育委員会より通知が入りましたので、原文のままお知らせいたします。

令和2年4月17日 
児童生徒及び保護者の皆さんへ
本宮市教育委員会 
【重要】緊急事態宣言拡大を受けての臨時休校中の対応について
本市では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大と国による緊急事態宣言が、全国に拡大されたことを受け、市内小中学校の臨時休校措置を5月6日(水)まで再延長することとしました。
保護者の皆様には、この目的を十分にご理解いただき、児童・生徒の安全を守るため、可能な限りご家庭での見守りをお願いいたします。

1 臨時休校期間について
  令和2年5月6日(水)まで
2 臨時休校期間の児童生徒の対応
(1) 臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。部活動等の諸活動も休止です。
(2) 学校から配付された課題や連絡にしたがって自主学習を進め、規則正しい生活を心がけるよう、お子さんにお話しください。
詳しくは、各学校からのメールやホームページ等にてご確認ください。
(3) 臨時休校期間中に、子どもの健康状態等を把握するため、学校の職員によるメールや電話連絡があります。その際には、ご協力をお願いします。
(4) 休校期間に預け先がないなど、児童生徒の皆さんが家庭で過ごせない事情がある場合は、平日、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。ただし、午後まで在校する場合は、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。
(5) 放課後児童クラブは、午前7時から開設いたします。給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。
3 その他 
  今後の状況により、変更が生じる場合があります。各学校からのメールやホームページをご確認ください。


 各学年の追加の課題や連絡等は決まり次第、本ホームページおよび連絡メールにてお知らせいたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

0

第1回英検受験希望者のみなさんへ

 生徒および保護者の皆様

 

 第1回英検受験につきまして、4月16日を校内締め切り予定としておりましたが、臨時休校となり、また、新型コロナウイルス感染状況を考慮して、本校会場での受験は行わないこととしました。

 つきましては、受験希望者は直接書店へ申し込んでいただくことになります。詳しくは、下のPDFファイルを開いてご確認ください。

 

R2英検のお知らせ.pdf

0

鉛筆 休校中の各学年の課題について

生徒および保護者の皆様

 

 臨時休校中の各学年の課題をお知らせします。下のPDFファイルを開いて確認してください。

 休校中ですが「自己マネジメント力」を生かし、目標をもって取り組んでほしいと思います。

 不明な点があれば、学校までお問い合わせください。

 

(1学年)休校中の課題.pdf

(2学年)休校中の課題.pdf

(3学年)休校中の課題.pdf

0

重要 臨時休校の延長について

 本宮市教育委員会より、以下の通達が入りましたので原文のままお知らせいたします。


令和2年4月12日 
児童生徒及び保護者の皆さんへ
本宮市教育委員会 

【重要】臨時休校の延長について

 4月10日(金)、本市において、新たに50代の男性1名の新型コロナウイルス陽性反応者が確認されましたことから、児童生徒の健康・安全を考え、下記のとおり、市内の小中学校の臨時休校を延長いたします。

1 臨時休校期間  令和2年4月10日(金) ~ 4月17日(金)
※部活動等の諸活動は、18日(土)、19日(日)休止です。

2 臨時期間の児童生徒の対応
(1) 臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。
(2) 休校期間に預け先がないなど、児童生徒の皆さんが家庭で過ごせない事情がある場合は、平日、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。ただし、午後まで在校する場合は、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。
(3) 放課後児童クラブは、午前7時から開設いたします。給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

3 その他
 緊急の対応となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


 以上です。これを受け、明日4月13日(月)~4月17日(金)まで臨時休校とし、部活動も4月19日(日)まで行いません。
 休校にあたり、生徒と保護者のみなさんへいくつか連絡とお願いをいたします。
 ① 毎日検温を行い、各学年ですでに配付されている「生活ノート」に記録してください。学校再開後にチェックカードに転記していただきます。
 ② 生活リズムを崩さないよう、起床時間や就寝時間を家庭で決めていただき、午前中は必ず学習を行うようにさせてください。
 ③ 休校中は、すでに配付されております各教科のワークブック等を中心に、家庭学習を進めてほしいと思います。なお、各学年の詳しい課題につきましては、明日4月13日(月)に連絡メールと本HPにてお知らせいたします。
 今後も何か変更等がある場合は連絡いたしますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

0

本日配付予定だったお便りを配信します

保護者 様

 本日よりの臨時休校では、保護者の皆様に多大なるご心配をおかけしています。昨日もお伝えしましたが、来週からの予定につきましては、12日(日)の午前中に決まる予定ですので、決定次第連絡メールおよび本ホームページにてお伝えいたします。

 本日配付予定だった、第1回授業参観中止のお知らせと、1・2学年通信を配信いたします。下のPDFファイルを開いていただき、ご覧いただきたいと思います。

 休校にはなってしまいましたが、令和2年度がスタートした今週1週間は、どの学年も学級開きが行われ、生き生きと活動する様子が見られました。ぜひその様子をご覧いただきたいと思います。

R2第1回授業参観中止のお知らせ.pdf

1年学年通信 2号&号外4・10.pdf

2学年通通信410.pdf

0

重要 【重要】明日4月10日(金)の臨時休校のお知らせ

児童生徒及び保護者の皆さんへ

 本日4月9日(木)、本市において50代の男性1名と50代の女性1名の新型コロナウイルス陽性反応者が確認されました。(くわしくは、夕方、県からの発表があります。)
 これを受け、国の示したガイドラインなどの基準を踏まえるとともに、児童生徒の健康や安全を考え、市内の小中学校について、以下の措置をとることとします。

〇 令和2年4月10日(金)は、臨時休校とします。
4月10日(金)から12日(日)の間、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。部活動も停止します。

〇 4月10日(金)に預け先がないなど、児童生徒が家庭で過ごせない事情がある場合は、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。
ただし、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。放課後児童クラブは、朝から開設いたします。

※ 4月13日(月)以降の対応については、4月12日(日)午前中に連絡いたします。

 緊急の対応となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 本宮市教育委員会

0

部活動1時間繰り上げのお知らせ

保護者の皆様

 本日、福島県で新型コロナウイルス感染者が複数人確認されたことを受け、本宮市教育委員会より部活動短縮の指示が出されました。明日より部活動を1時間短縮し、下校時間は以下のようになります。

 

 4月8日(水) 全学年15:50完全下校 弁当持参

 4月9日(木) 全学年13:10完全下校(中教研のため) 弁当持参

 4月10日(金) 全学年16:20完全下校 給食開始

 

 来週以降、さらに変更が生じた場合はあらためて連絡いたします。

 現在本校では、毎日教室等の消毒を行い、毎時間換気を行うなど、感染拡大防止に努めております。充実した教育活動のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

お祝い 着任式、始業式、入学式が行われました

 4月6日(月)、桜の花も例年になく早い開花を迎え、春の日差しが降り注ぐ中、令和2年度の本宮二中がいよいよスタートしました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、約1ヶ月の休校と春休みを挟みましたが、在校生たちはみな元気な顔で登校し、友達や先生との再会を喜んでいました。

 まずは着任式、始業式が行われ、4名の新しい先生方が紹介されました。また、新しいクラスや担任が発表され、生徒たちは期待に胸を膨らませている様子でした。

 午後からは入学式が行われ、真新しい制服に身を包んだ新入生たちが、ちょっと緊張した面持ちで式に臨んでいました。校長先生や生徒会長から、励ましと期待の言葉をかけられた新入生たちは、自分のクラスで担任の先生の話を真剣に聞いていたようです。

 明日からはいよいよ授業が始まります。感染症に注意しながらの学校生活になりますが、早く学校に慣れ、充実した中学校生活を送って欲しいと思います。

 みんなで素晴らしい本宮二中を創り上げていきましょう!

 

0

NEW 4月6日(月)入学式の日程およびお願いについて

 4月6日(月)入学式当日の日程およびお願いについて連絡いたします。

 

新入生(新1年生)と保護者の皆様

①日程

 12:30~12:45 受付(新入生、保護者とも昇降口)

 12:50~13:15 諸連絡

 13:30~14:30 入学式

 14:40~15:10 写真撮影

 15:20~15:40 学活

 15:40~ ワークブック販売、解散

②持ち物

 保護者:入学通知書、ワークブック代12,872円

 新入生:自転車通学許可願、生活記録カード、保健調査票、緊急連絡票を封筒に入れて

③駐車場

 南側駐車場または校庭をご利用ください。

④その他

 小学校の卒業式同様、在校生と来賓は出席しません。

 保護者の出席は2名までとし、風邪の症状や発熱がある場合には出席をご遠慮ください。

 明日4月3日(金)10:00より本校昇降口にて新入生学級発表を行います。

 

在校生(新2・3年生)のみなさん

①日程

 ~8:00 通常登校(新教室へ)

 8:25~9:10 着任式・始業式

 9:30~10:00 学級活動

 10:10~11:00 教科書準備・清掃(新2年)、入学式会場準備(新3年)

 11:00~11:45 ワークブック販売

 11:45~12:00 帰りの学活

 12:10 昼食なしで下校(生徒会役員を除く)

②持ち物

 ワークブック代 新2年生6,370円 新3年生7,250円

③その他

 感染症対策のため、入学式には参加せず(生徒会役員を除く)、昼食なしで下校となります。

 

 不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。  

 

  

 

0