5年ブックトーク&4の2英語活動
2月も終盤になり、今年度もあとわずかになってきました。昨日は全校生で美化活動を行
い、その後教職員がワックスがけをしたので廊下がピカピカになりました。
今年度の終わり、そしてクライマックスの卒業式に着実に近づいています。
1階の様子 2階の様子
2校時目には5年生のブックトークがあり、ゆめ図書館の柳沼先生がおいでになりました。
今日のテーマは「伝記」でした。伝記といえば、ヘレンケラー、キング牧師、etc.
教室をを訪問したときには、「レーザーイオン化質量分析技術」の研究でノーベル化学賞を
受賞した田中耕一博士のことを話されていました。
小学校から理科の勉強、とりわけ実験が大好きだったこと、ノーベル化学賞として評価され
た前述の研究でも、失敗から新しい技術を発見したこと等々。
「失敗は成功のもとですね。」とおっしゃった柳沼先生の言葉が印象的でした。
また、今日はALTのケイティ先生がおいでになり英語の授業をしてくださいました。
4校時目には、4年2組で授業がありました。暦の月や野菜の英語の言い方を楽しく学んで
いました。(ケイティ先生はほとんど英語で授業をしていますので、写真の下の言葉ももちろ
ん英語でした。)
「セロリが好きな人?」 これは全部トマトだよ!
とても楽しそうに学んでいました
い、その後教職員がワックスがけをしたので廊下がピカピカになりました。
今年度の終わり、そしてクライマックスの卒業式に着実に近づいています。
1階の様子 2階の様子
2校時目には5年生のブックトークがあり、ゆめ図書館の柳沼先生がおいでになりました。
今日のテーマは「伝記」でした。伝記といえば、ヘレンケラー、キング牧師、etc.
教室をを訪問したときには、「レーザーイオン化質量分析技術」の研究でノーベル化学賞を
受賞した田中耕一博士のことを話されていました。
小学校から理科の勉強、とりわけ実験が大好きだったこと、ノーベル化学賞として評価され
た前述の研究でも、失敗から新しい技術を発見したこと等々。
「失敗は成功のもとですね。」とおっしゃった柳沼先生の言葉が印象的でした。
また、今日はALTのケイティ先生がおいでになり英語の授業をしてくださいました。
4校時目には、4年2組で授業がありました。暦の月や野菜の英語の言い方を楽しく学んで
いました。(ケイティ先生はほとんど英語で授業をしていますので、写真の下の言葉ももちろ
ん英語でした。)
「セロリが好きな人?」 これは全部トマトだよ!
とても楽しそうに学んでいました