授業研究(春欄1組)&来週の予定
今日の3校時目に春欄1組で生活単元(算数科)の授業研究を行いました。
単元は「外に出かけて学習しよう『お誕生会をしよう』」で、本時の目標は「お買い物ごっこをして、消費税を含む(何百何十円)商品は、お金をいくら出せばよいかを身につけること」でした。
これまでの学習の経過を確認して・・・ 今日の学習のめあてをつかみました
絵の名前を確認したり、金額を確かめたりと、総合的に学びながら、買い物をしレジへ・・・
見当をつけて買い物をしました 今日の学習のまとめです
生活単元は、教科を組み合わせた総合的な学びです。来週の校外学習でスーパーに行って実際に買い物をする予定なので、2人とも真剣に学習に取り組んでいました。とてよい雰囲気の授業でした。
<9月19日(月)~23日(金)の予定>※祝日が2日あります。安全な生活を!
19日(月)敬老の日、福島県小学生リレーカーニバル(於開成山陸上競技場、8:30選手現地集合、9:00開会式、10:00競技開始)
20日(火)地区鼓笛パレード(雨天の場合中止)、色覚検査(1年)、合唱部練習14:35 ※幼稚園運動会予行
21日(水)朝の読み聞かせ(1年)、1年校外学習(石莚ふれあい牧場、9:30学校発・14:00学校着予定、お弁当)、ALT来校日(②6の2、③5の2、④6の1、⑤5の1)、色覚検査(2年)、鼓笛練習(昼休み)、駅伝練習15:45、合唱部練習15:45
22日(木)秋分の日
23日(金)駅伝練習8:00、2年校外学習(本宮駅、中央公民館、みずいろ公園、8:30学校発・13:00学校着予定、お弁当)・春欄1組校外学習(2年バス同乗)、色覚検査(3年)、鼓笛練習(昼休み) ※幼稚園運動会準備15:00
※24日(土)岩根幼稚園運動会(雨天の場合は体育館で実施)
単元は「外に出かけて学習しよう『お誕生会をしよう』」で、本時の目標は「お買い物ごっこをして、消費税を含む(何百何十円)商品は、お金をいくら出せばよいかを身につけること」でした。
これまでの学習の経過を確認して・・・ 今日の学習のめあてをつかみました
絵の名前を確認したり、金額を確かめたりと、総合的に学びながら、買い物をしレジへ・・・
見当をつけて買い物をしました 今日の学習のまとめです
生活単元は、教科を組み合わせた総合的な学びです。来週の校外学習でスーパーに行って実際に買い物をする予定なので、2人とも真剣に学習に取り組んでいました。とてよい雰囲気の授業でした。
<9月19日(月)~23日(金)の予定>※祝日が2日あります。安全な生活を!
19日(月)敬老の日、福島県小学生リレーカーニバル(於開成山陸上競技場、8:30選手現地集合、9:00開会式、10:00競技開始)
20日(火)地区鼓笛パレード(雨天の場合中止)、色覚検査(1年)、合唱部練習14:35 ※幼稚園運動会予行
21日(水)朝の読み聞かせ(1年)、1年校外学習(石莚ふれあい牧場、9:30学校発・14:00学校着予定、お弁当)、ALT来校日(②6の2、③5の2、④6の1、⑤5の1)、色覚検査(2年)、鼓笛練習(昼休み)、駅伝練習15:45、合唱部練習15:45
22日(木)秋分の日
23日(金)駅伝練習8:00、2年校外学習(本宮駅、中央公民館、みずいろ公園、8:30学校発・13:00学校着予定、お弁当)・春欄1組校外学習(2年バス同乗)、色覚検査(3年)、鼓笛練習(昼休み) ※幼稚園運動会準備15:00
※24日(土)岩根幼稚園運動会(雨天の場合は体育館で実施)