ブログ

本宮二中の日々

星 福祉についての講話授業(3年生)

6/26 福島県視覚支援学校教諭矢吹様をお迎えし、障がい者理解に向けて話しをしていただきました。「障がいとはなにか。」「障がいのある方に自分たちは何ができるか。」等を講師の方とともに、自分事として考えました。大きな学びとなりました。

0

王冠 本宮二中学区PTAメディア研修会

6/30(日)本宮二中学区PTAメディア研修会を行いました。岩根小学校、五百川小学校、本宮二中のPTA会員が約140名参加し、岩根小PTAの「メディアコントロールについて」の提言、岩根小SCからの「スマホ社会の中で育つ子供達」の講話の後、「スマホの過度な使用による日常生活への支障」や「無料通話アプリなどでの悪口や仲間はずれ」等について、グループ協議を行いました。
子供の健全な成長に関わる重要な問題で、しかも簡単には解決に至らない課題であるからこそ、複数の人数で話すことにより多面的に深く考えることができました。会員の方が、共感し合って深くうなづいている様子が随所に見られました。また、他の家のスマホのルールを聞いて、自分の家のあり方を考えさせられたという意見もありました。
学区内でこのような研修をもち、意見を交換することで子供を守り、育てていく環境が整っていくことも感じました。今回の研修は、とても濃度の濃い時間となりました。会員の皆様、実行委員の皆様、講師を務めていただいた岩根小SC様に心から、感謝申し上げます。

0

花丸 家庭学習の充実にむけて

あるクラスの取り組みです。一冊使い終わった自主学習ノートをクラスで積み上げて、がんばりを見える化しています。クラス全体で家庭学習の充実に取り組んでいます。

0

星 校内体育祭がありました。

6/26(水)天候にも恵まれ、校内体育祭を実施しました。各クラスとも団結力を発揮しました。1年生の感想を紹介します。「みんなとても頑張ったと思います。積極的に声を出し作戦を練ってくれた人、リレーで急に走ることになったにもかかわらず全力を出してくれた人、悔しい思いでいっぱいのリレー選手に、頑張ったねと笑顔で迎え入れてくれた人、最高の仲間です。」

0

星 命の大切さを学ぶ授業がありました。

6/24(月)福島県警察本部警務部県民サービス課犯罪被害者支援室大内様を講師にお迎えし、「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。実際に交通事故の被害にあった方々の心情を聞かせていただきました。交通事故の悲惨さ、命の大切さについて、深く考えさせられました。以下生徒の感想です。

●「実際に交通事故被害にあったことはないけれど、被害にあった人はとても辛い思いをしていることがよくわかりました。もし、被害にあった友人がいたら自分ができることをして、少しでも寄り添いたいと思いました。誰にでも起こる可能性のあることなので、他人事と思わず自分も注意して被害を減らせるようにしたいです。今、楽しく不自由なく生活できているのは幸せなことなので、当たり前と思わずにあれがたいと思って過ごしていきたいです。命の大切さについて改めて考えられてよかったです。」

 

0

飛行機 もとみや英国訪問団員

「未来につなげる もとみや英国訪問団2019結団式」が6/20(木)に市役所で行われました。7/7~7/12までの4泊6日の日程です。訪問団員を代表して本宮二中 小澤さんが抱負を述べました。

まもなく出発なので、昼休みにAETのライアン先生と英語の特訓をしています。

0

笑う こころの授業

6/20 福島大学子どもメンタルヘルス支援事業推進室の佐藤先生、弘前大学大学院の森先生を講師に招き、3年生対象に、「こころの授業」を行いました。3年生は「アサーティブな考え方」を学びました。感想を紹介します。

●いらいらしてどうしようもない時があったけど、この授業を受けたら大丈夫な気がしてきた。自分も相手もいい気持ちで物事を解決できるように日々心を落ちつかせて人との関わりを考えていきたい。

0

星 実習生による道徳の授業

6/19 教育実習生が2年生の道徳の授業を行いました。元広島カープのピッチャー黒田博樹の生き方を通して、挫折や失敗を乗り越え、一つのことを達成するのに大切なことを考えました。

最後に、「挫折や失敗をしてうまくいかない自分へ」という題で、まとめをおこないました。以下自分自身にあてた2年生の手紙です。

●今の自分は挫折や失敗をしてしまうたびに、逃げていると思います。だから、こころの面ではすごく弱いのでしょう。でも、挫折や失敗をすることで新たな自分が見つかると思います。だから、挫折や失敗を生きる活力に変えてください。そして強い人間の階段を一段一段登っていってください。

0

星 全校集会を行いました

全校集会を6/17に持ちました。テーマは、「学級力をあげるためにどのように取り組むか。」「自己マネジメント力を高めるためにどのように取り組むかです。」縦割り班をつくり、3年生が1,2年生にむけて話しをしました。

0

お知らせ 本宮二中 県北大会速報3

剣道個人1回戦 菅田 1-2 惜敗

卓球個人1回戦 橋本 0-3 惜敗

        髙野 0-3 惜敗

        長井 0-3 惜敗

 残念ながら、個人戦で県大会出場の切符をつかむことはできませんでしたが、3年生にとって最後の戦いを悔いなく終えることができたようです。これまでのご支援誠にありがとうございました。

0

お知らせ 本宮二中 県北大会速報2

サッカー 対信陵中 0-2 惜敗

十六沼公園で行われた試合で、サッカー部は惜しくも敗れました。しかし、安達支部1位の誇りをもって、胸を張って帰ってきてほしいと思います。応援ありがとうございました。

0

お知らせ 本宮二中 県北大会速報1

 6月18日(火)本日より中体連県北大会が始まります。本日は剣道部、卓球部、サッカー部が早朝に集合し、元気よく学校を出発していきました。どの部も全力を尽くして戦ってきてほしいと思います。ガンバレ、本二中!!!

0

授業研究会がありました

6/12(水)化学変化とイオンの単元(3年)で、授業研究会が行われました。目には見えないイオンの移動、電子の動きをモデルを使って真剣に考えました。学級の学びに向かう雰囲気もとてもよかったです。

0

お知らせ 中体連県北大会の組み合わせのお知らせ

6/18,19に中体連県北大会が行われます。それぞれの力を思う存分発揮して欲しいです。頑張れ!本宮二中生

(個人戦の組み合わせは、部活ごとに紙面でお知らせいたします。)

○ 卓球個人   6/18 二本松城山体育館

○ 剣道個人   6/18 梁川中体育館

○ 特設柔道個人 6/19 NCVふくしまアリーナ

○ 特設水泳個人 6/19 福島市森合市民プール

○ サッカー部  6/18,19 十六沼サッカー場

0

星 特別の教科 道徳

中学校では、今年度より「特別の教科 道徳」が始まりました。検定教科書を使用し、評価も導入されます。

先日の1年生の授業では、東日本大震災で家族を失い、その後「ひまわり」を育て、語り部をなされている清和さんの話しを通して、「命」について考えました。1年生の感想を紹介します。

●「いのちの歌」の中にある「この星の片隅で巡り会えた奇跡は」のところで、生命の尊さは奇跡に近いことを表現していると思いました。

●人はいつ亡くなるかはわからないので、今を大切に、時間を大切にしようと思いました。命は一つしかないので、交換することができないので、何事にも大切に生きようと思いました。

0

キラキラ 朝のあいさつ運動

本宮二中では、生徒会が中心となり朝のあいさつ運動を行っています。

あいさつ運動の感想を1年生が生活ノートに書いていました。紹介します。

「今朝、学校に来たら元気よくあいさつしてくれる先輩方がいて、とても気持ちよく1日を迎えることができました。」

あいさつにより、お互いの心が穏やかになり、さらに過ごしやすい学校・地域になるといいですね。

0

理科・実験 授業の様子(3年理科)

 イオンのモデルを使って、金属板の間に電流が流れる理由を考える授業でした。班で話し合いながら、目の前でおきた現象を、科学的に説明することができました。

0

星 学級力向上プロジェクト

本宮二中では、学校全体で学級力を向上させる取り組みを行っています。6/3(月)の学活の時間は、アンケート結果を基にして、各クラスのよさと課題を明確にしました。次の成長のために、各クラスごとに「何をなすべきか」を決定しました。

仲間と協力して集団の質を上げる経験を積むことで、ひととよりよく関わる力も高めてほしいです。

0