ブログ

本宮二中の日々

本宮二中 理科の授業(2年)  (No201)

 5校時の理科(2年)の授業を紹介します。

 単元は、「植物のからだのつくりとはたらき」です。本時の学習課題は、『光合成は、何を材料に行われるだろうか」です。

 生徒は、予想を立て、実験方法を確認してから実験を行っていました。実験結果は、本日の放課後に出ます。

 

0

本宮二中 英語の授業(1年)  (No200)

 4校時の1年生の英語の授業を紹介します。

 単元は、Unit4「Friends in New Zealand」です。学校のルールを外国人に紹介するために、ICTを活用してポスターをつくっています。

 生徒一人一人が、自分で選んだルールに挿絵を入れ、どうしたらわかりやすく伝わるかを考えながら制作していました。

0

本宮二中 学校運営協議会  (No199)

 26日(金)18:30から学校運営協議会を行いました。

 熟議の内容は、「生徒に体験させたい自然体験の内容」についてです。実現に向けて、前回の熟議の内容を更に具体的に決めることができました。

0

本宮二中 地区英語弁論大会  (No198)

 安達文化センターにて安達地区英語弁論大会が開催され、本校からは3年生3名が出場しました。

 夏休みの間や朝の時間を使って一生懸命練習してきました。

 緊張しながらも練習の成果を発揮していました。

 

0

本宮二中 給食  (No197)

 メニューは、「ツナごはん ポテトの野菜みそ和え にら玉汁 オレンジ  牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 野菜や果物に多く含まれているビタミンは、からだの調子を整える働きがあります。ビタミンは、からだではつくることができないものがほとんどです。ですから、食べ物から補給しなければなりません。
 野菜を、1日350gとることを目指しましょう。また、旬のおいしい果物も食べるようにしましょう。

0

本宮二中 給食  (No195)

 メニューは、「食パン オムレツのトマトソースがけ チンゲン菜のソテー 野菜コンソメスープ いちごジャム 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 チンゲン菜は、中国野菜のひとつで、日本(にほん)でも盛んに栽培されています。
白菜の仲間で、シャキシャキとした歯ごたえがあり、アクも少ないため、炒め物や煮物など様々な料理に用いられています。
 免疫力の強化に役立つβカロテンや美肌に欠かせないビタミンC、骨を丈夫にするカルシウムなど、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
 今日は、茨城県産のチンゲン菜をソテーにしました。栄養たっぷりのチンゲン菜を残さず食べましょう。

0

本宮二中 給食  (No193)

☆ 8月22日(火)

 メニューは、「夏野菜カレーライス もやしのサラダ ヨーグルト 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 今日から二学期の給食が始まります。夏休み中は、規則正しい食生活を送(おく)ることができましたか?
 今日のカレーには、夏野菜である「かぼちゃ、トマト、なす、ピーマン」が入っています。また、カレーに使用されている「じゃがいも、玉ねぎ、なす、ピーマン」は、地元で収穫された野菜です。
 生活リズムを取り戻すためには、早寝早起きと1日3回の食事が大切です。給食を残さず食べて、二学期も元気で健康な生活を送りましょう。

☆ 8月23日(水)

 メニューは、「ごはん 県産カジキカツ ゴーヤチャンプル 凍み豆腐汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 ゴーヤチャンプルは、沖縄の家庭料理です。ゴーヤは別名ニガウリと言い、名前の通り苦い味がします。チャンプルーとは、沖縄の言葉で『混ぜる』という意味です。
 今日は豚肉・豆腐・卵・かつお節を混ぜて作りました。ゴーヤの苦みも他の食材と合わさるとまろやかになり、食べやすくなります。苦い味もおいしく味わいましょう。

0