ブログ

本宮二中の日々

「職業人に聞く」を開催しました

 2月22日(月)に2学年で「職業人に聞く」を開催しました。この行事は、コロナの影響で7月に中止となった「職場体験学習」の代替として、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の協力を得て実現したものです。

 10名の講師の皆様に来校していただき、それぞれの職業のやりがいや喜び、厳しさなどを教えていただきました。実際に職務中に身につけている装備などを見せていただきながら、生徒たちは働くことの意義や目的について考え、将来の職業について積極的に考えていたようです。

 講師の皆様、お忙しい中、子どもたちのために貴重なお話をしていただき、誠にありがとうございました。今後も、子どもたちの未来のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

0

PTA総会および学年懇談会への出席ありがとうございました

 2月17日(水)、PTA総会および学年懇談会を開催しました。今回は感染症対策のため授業参観は行いませんでしたが、多くの保護者の皆様に来校いただきました。

 各学年懇談会は、密を防ぐため時間と場所を変えて開催させていただきました。各担当より、生徒の様子や今後の予定などについて説明させていただきました。

 PTA総会においては、会長様はじめ各役員の方から、今年度と来年度のPTA活動についての議事が提案され、すべて承認をいただきました。

 お忙しい中、お集まりいただき誠にありがとうございました。今後も、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

0

情報モラル教育の授業を行いました

 2月12日(金)に、ソフトバンク(株)仙台支店様のご協力をいただき、1学年で情報モラル教育の授業を行いました。

 「SNS」や「動画投稿」、「ネット依存」などのトラブルを、実際の事例を基にした動画で確認し、何が問題なのかを生徒に考えさせる内容でした。

 Pepperによる楽しい進行で、グループ協議などを通して生徒同士が活発に議論を行い、不用意な投稿や依存による危険性について学ぶことができました。

 全国的に「SNS」や「ネット依存」のトラブルが増加し、社会問題となっています。本校でも今後「GIGAスクール構想」によるタブレット端末の導入により、生徒がネット環境に触れる機会が増えます。今回の「情報モラル教育」で学んだことをしっかり受け止め、安全で健康な生活を送れるよう支援したいと考えております。

 

0

学校運営協議会評価部会が開催されました

 2月4日(木)、学校運営協議会の評価部会が開催され、5名の評価委員の皆様および会長様に、学校の1年間の教育活動について評価していただきました。

 まず、昨年12月に実施した学校評価アンケートの結果を基に、学校で作成した「学校経営評価報告書」を委員の皆様に読んでいただきました。その後、3つの項目ごとに様々なご意見をいただき、「自己評価の適切さ」と「改善に向けた取組の適切さ」について評価していただきました。

 会の中では活発な意見の交換がなされ、委員の皆様から「コロナ禍の中、できる限りの感染対策をしている」「修学旅行や文化祭などを、形は変わったが実施していただきありがたい」などお褒めの言葉をいただきました。一方で「自主的に学習に取り組める方法を考えてほしい」「学校に協力したいが、先生と話す機会が無い」など多くの要望もいただき、学校としても大変参考になったと感じております。

 いただいた評価を基に、今後はさらに学校運営協議会を基盤とした学校経営の充実を図り、様々な学校の課題を地域とともに解決していける学校を目指して行きたいと考えております。

 お忙しい中、ご参加いただきました委員の皆様に深く感謝申し上げます。

 

 

0

タブレット端末が納入されました

 1月28日(木)、国のGIGAスクール構想による、1人1台のタブレット端末(iPad)が本校に納入されました。まだ設定等が完了していないため、生徒が使用できるのはもう少し先になりますが、いよいよ本格的にICT化が進むことになります。

 まず我々教職員が使い方を学び、授業はもちろん様々な活動の場面で効果的に使用したいと考えています。

0

ALTとの授業風景

 1月28日(木)、3年生の英語の授業を覗いてみました。ALTのジョー先生に、自分の3年間の思い出を英語でスピーチするという内容でした。少し恥ずかしそうでしたが、生徒のみなさんは実に流暢な英語で、自分の思いをしっかり伝えていました。

 3年生はまもなく卒業を迎えますが、心身ともに成長が感じられた1コマでした。

0

今日も朝から雪かきありがとう!

 1月19日(火)、昨夜からの降雪で、敷地内にかなり雪が積もっていました。しかし、二中生はへこたれません。朝から元気いっぱい雪かきをしてくれました。

 みなさんのおかげで全校生が安全に生活できます。いつも本当にありがとう!!!

0

キラキラ 3学期始業式 令和3年がスタートしました

 皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 さて1月8日(金)、大寒波の襲来で昨日からの降雪が続く中、本宮二中の3学期がスタートしました。

 生徒のみなさんは寒さに負けず、元気いっぱいに登校し、朝の雪かきを手伝ってくれる姿も見られました。

 本日の始業式も、2学期終業式と同様に、感染拡大防止のため「Zoom」を使ってオンラインで行いました。

 休み明けで久しぶりの登校でしたが、生徒のみなさんは、校長先生の話や生徒発表、生徒指導主事の話などに真剣に耳を傾けていました。

 年明けから1都3県で緊急事態宣言が発出されるなど、全国的にコロナの感染が拡大しております。本校としましては、できる限りの対策を講じ、安全安心な学校を目指していきたいと考えておりますので、本年も保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

0

2学期終了! 明日から冬休みです!!!

 12月23日(水)、89日間という長い2学期が、本日無事終了しました。近隣市町村では、新型コロナウイルス感染拡大により、終業式が早まった所もありましたが、大きなケガや事故等もなく、予定通りの最終日を迎えられたことを大変嬉しく感じております。

 本日の終業式は感染症対策として、オンライン会議システム「Zoom」を使用し、各教室にてリモートで行いました。朝会を同じ方法で行っていたため、生徒のみなさんも我々教職員も混乱することなく、スムーズに行うことができました。

 式辞では、校長先生から2学期の総括として、特に文化祭についてのお話がありました。「新たな試みにはリスクが伴うこともあるが、ぜひチャレンジして自信につなげてほしい」というメッセージが全校生に送られました。

 続いて各学年の代表生徒より、「2学期の反省と冬休みの抱負」について発表がありました。どの生徒もこれからの目標について、力強く決意を述べていました。

 次に表彰披露があり、優秀な成績を収めた生徒のみなさんが、全校生に賞状を披露しました。

 最後に、生徒指導主事より冬休みの過ごし方についての話があり、全校生が真剣に耳を傾けていました。

 明日から15日間の冬休みに入ります。いつもとは違うクリスマスやお正月を迎えることになると思いますが、有意義な時間を過ごし、1月8日の3学期始業式に元気な姿を見せてほしいと思います。

 生徒のみなさん、保護者の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

 

0

お祝い 国際平和ポスターコンテストで入賞しました

 12月18日(金)、本宮市ライオンズクラブから3名の方が来校され、第33回国際平和ポスターコンテストで入賞した生徒2名に賞状が授与されました。

 本宮地区から2名が入賞したのは快挙であり、大変素晴らしいことだというお褒めの言葉をいただきました。

 新聞社も取材に訪れ、入賞した2名の生徒も大変誇らしげな表情でした。詳細については学校通信をご覧ください。

 本当におめでとうございます!!!

0

雪 みなさん雪かきごくろうさま!!!

 12月17日(木)、今朝は昨日から降り続いた雪が、学校敷地内にかなり積もっていました。昨年、一昨年と暖冬だったため、これほどの雪が積もるのは本当に久しぶりです。

 「雪かきしなきゃな」と考えていると、朝の体力向上活動に参加している生徒たちが、職員玄関と昇降口前を一生懸命雪かきしてくれました。さすが中学生だなと感心する一コマでした。

 みなさん、寒い中本当にありがとう!!!

0

1年生が校内体育祭を行いました

 12月10日(木)に1年生が校内体育祭を行いました。

 例年とは異なりコロナ感染に気をつけながら、マスクを着用しての開催となりました。

 生徒のみなさんは、長縄飛びやボール運び、ドッチボールなどの競技に真剣に取り組み、仲間を一生懸命応援していました。

 各クラスの体育委員の生徒たちが一生懸命準備や運営、片付けをしている姿を見て、感謝の気持ちや何かをやり遂げる素晴らしさも共有できたようです。クラスの団結力も高まり、楽しい思い出を作ることができた一日となりました。

 

0

第5回学校運営協議会を開催しました

 12月8日(火)に第5回学校運営協議会を開催しました。

 会長さんからのあいさつの後、校長から来年度の学校経営・運営ビジョン(案)について説明がありました。新しい生活様式やICTの活用など、本校の教育目標を柱としながらも、新たな時代に対応する学校経営方針が示されました。

 その後教頭より、学校運営協議会の大きな役割である学校関係者評価について、その意義や今後の予定などについて説明がありました。

 また、校長からは、コロナ禍のため今年度実施できなかった「職場体験学習」の代替として、2年生で計画している「職業人に聞く」への協力依頼を行いました。趣旨に賛同し、協力を約束していただいた委員の方もおり、大変感謝しております。

 今年度、協議会として予定しているのは残りあと1回ですが、様々な場面で委員の皆様と連携を深め、より良い本宮二中を創り上げていきたいと考えております。

0

リモート朝会を行いました

 11月30日(月)、初めてのZoomによるリモート朝会を行いました。

 新型コロナウイルス感染症に加えて、これからはインフルエンザ等も心配な季節となります。そこで、1カ所に密集するリスクを避けるため、生徒のみなさんは各教室でZoomの画面を見ながら参加することとしました。

 別室からの配信の準備が調い、8:05から朝会が始まりました。校長先生のお話に続き、各種コンクール、基礎学力テストの表彰が行われました。音声だけでなく映像で配信されたため、誇らしげな表彰者の顔を見ることができ、学校全体の刺激になったと感じています。

 今後も本校ではICTモデル校として「新しい学校の生活様式」を積極的に取り入れ、感染拡大防止に努めていきたいと考えています。

0

Zoom講習会を行いました

 11月25日(水)、部活動なしの一斉下校日である本日、教職員対象のZoom講習会を行いました。

 国の「GIGAスクール構想」に伴い、子どもたちに1人1台の端末と高速通信ネットワークが整備される計画です。今般のコロナ禍により、この構想が前倒しされ、本宮市も今年度中にタブレット端末とWi-Fi環境が整備されることになりました。

 加えて本校は、市のICTモデル校に指定されたため、他校に先駆けて教育活動におけるICT活用の先行実践を行う予定です。

 来週行われる朝会は、体育館での密を避けるため、各クラスでリモートで行う計画です。そこで使用するオンライン会議システム「Zoom」の使い方について、本宮市で配置しているICT支援員の協力をいただき、講習会を行いました。

 始めは戸惑っていた先生方も、すぐに使い方に慣れ、ホストパソコンからの映像と音声をしっかり受信することができたようです。

 今後も校内研修と実践を重ね、子どもたちが様々な場面でICTを活用できる環境の実現を目指していきたいと考えております。

0

社会科と音楽科で研究授業を行いました

 11月24日(火)に2年生の社会科と音楽科で研究授業を行いました。

 学校では今年度の大きな行事もおおむね終わり、3年生はもちろんですが、1・2年生も学習に力を入れる時期となりました。学校としても、職員全員でテーマを設けて授業研究を行い、指導力の向上に努めています。

 社会科、音楽科ともに、指導者がポイントを的確に指示し、生徒の話し合い活動や探求活動が活発に行われていました。

 本校では今後も教員の指導力を高め、生徒の学力向上と、思考力や表現力の育成に努めていきたいと考えております。

0

福祉体験学習を行いました

 11月20日(金)、1・2年生は期末テストでしたが、3年生は福祉体験学習を行いました。

 まず本宮市社会福祉協議会の村田様から事前指導として、福祉の意味や大切にしてほしいことなどについて説明がありました。

 その後、社会福祉協議会の他に、県聴覚障害者協会様、県障がい者スポーツ指導者協議会様、東京インテリアメディカルサービス様にご協力いただき、それぞれ5つの講座に分かれて福祉体験を行いました。

 本日の体験を通じて、子どもたちは福祉活動やボランティア活動に対する関心や理解が深まり、思いやりの心を育てると共に、将来の職業について考えるきっかけになったと感じています。

 ご協力いただいた皆様、お忙しい中貴重な体験をさせていただき、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

0

感動しました!

 11月19日(木)の総合学習の時間の様子です。1年生は高校入試制度についての学習を行っていました。本校2階の多目的ホールで行っていましたが、ここは絨緞敷きの部屋で、履き物を脱いで入ることになっています。

 会場の様子を見に行って、大変感動しました。1年生の上履きが、見事にピシッとそろえて並んでいます。

 本校は昇降口に「脚下照顧」という言葉が掲示してあります。本来は「足下を見なさい」という意味ですが、転じて「履き物をそろえましょう」と生徒には指導しています。

 「履き物を整えるとこころも調う」といいます。コロナの影響が至る所に見られる今年度ですが、生徒のみなさんは着実に成長しています。今後も子どもたちの心身の成長を見守っていきたいと思います。

 

0

授業公開を行いました

 11月2日(月)から本日11月5日(木)までの3日間、授業公開を行いました。今年は、年度当初より授業参観を行うことができなかったためか、例年より多くの保護者の皆様に参観していただきました。特に中学校での授業の姿を見たことのない、1年生の保護者の方が多かったようです。

 お子さまの授業の様子や、廊下の掲示物などをご覧いただき、本宮二中の雰囲気を感じていただいたことと思います。ぜひご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

 また、今週から三者懇談も始まっています。大変お忙しい中だと存じますが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

薬物乱用防止教室を開催しました

 10月29日(木)に県北保健福祉事務所から講師の先生においでいただき、2学年で薬物乱用防止教室を開催しました。

 この授業は、薬物乱用が社会問題となる中、薬物が健康に及ぼす影響を理解し、適切に判断する力を身につけさせることを目的としています。

 講師の先生からは、大切な自分を守るために薬物の危険性を理解し、悪い誘いに乗らないことが大切であるという話がありました。生徒たちはみな自分事として考え、真剣な表情で話を聴いていました。

 ご家庭でもぜひ薬物について、お子さまと話をしていただければと思います。

 

0