ブログ

本宮二中の日々

本宮二中 生徒総会 (No.60)

 今年度から,生徒総会は体育館で全校生が集まり実施するようになりました。

 令和5年度の活動計画を生徒会長や各委員会委員長が説明し、事前の要項審議で精査した内容を代表者が質問し、また意見を述べました。承認されたことをもとに今年度の活動が行われます。活発な生徒会活動を行ってほしいです。

 

0

本宮二中 あいさつ運動 (No.59)

 今日は、本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。小雨が降る朝でしたが、さわやかなあいさつを交わすことで元気が出できました。お忙しい中、来校いただきありがとうござました。 

0

本宮二中 県北中体連陸上競技大会出発 (No.53)

 5月16日(火)、17日(水)と福島県中体連陸上競技大会県北地区予選会が、とうほう・みんなのスタジアムで行われます。

 陸上競技部の生徒は緊張した様子でしたが、元気にあいさつをして出発していきました。

 自己ベストを目指して、がんばってほしいです。

 

0

本宮二中 県北中体連陸上大会激励会 (No.52)

 5月16日(火)、17日(水)に行われる中体連県北陸上競技大会に向けた激励会を行いました。
 全校生と教員が心を1つに応援・激励することができました。
 いよいよ令和5年度中体連大会が始まります。
 大会に出場するみなさん、自己ベストを目指して頑張ってください。

 

0

本宮二中 昼休み (No.51)

 本日の昼休みは,校舎内から物音が聞こえません。5校時の社会科のテストに向けて全員が学習に励んでいます。

 結果も大切ですが,努力する姿勢も大切です。こうような姿を賞賛しながら,教育活動を行っていきます。

0

本宮二中 第1学期中間テスト (No.50)

 本日は、第1学期中間テストです。各教室にはテストの受け方や問題を解くときの注意点などが板書されています。

 登校後の教室では、学習に励む生徒の姿が多く見られました。日頃の学びの成果を十分に発揮してほしいです。

0

本宮二中 学校運営協議会 (No.49)

 5月10日(水)に本校多目的教室で、令和4年度第1回学校運営協議会が行われました。
 今回は、「令和4年度運営計画」「令和4年度学校経営方針」「熟議~新たな部会の必要性について~」を行いました。
 熟議では、参加者はそれぞれの立場で考え活発な協議を行うことができました。

 

0

本宮二中 授業参観 (No.48)

 5校時に,授業参観を行いました。

 1年生は,3学級とも道徳を行いました。

 2年生は,1組・3組が道徳,2組は音楽を行いました。

 3年生は,1組理科,2組数学,3組道徳,4組国語を行いました。

 5組は,保健体育,7組は,学活を行いました。

0

本宮二中 朝会 (No.47)

 朝会を行いました。内容は,校長講話と表彰披露でした。

 校長講話では,「学校などで学んだことを完璧にするには,復習が大切であること」「自分を立派に成長できる時は,中学校時代であること」「教え子のエピソードを例に『夢は見るものではなく,かなえるものである』こと」をお話いただきました。

 表彰披露では,本宮市優秀選手賞と国土緑化・育樹運動ポスター原画募集に関する表彰でした。

0

本宮二中 応援団練習 (No.45)

 応援団の活動を紹介します。

 応援団は今週から練習を開始し、5月15日(月)、6月2日(金)の激励会に向けて昼休みに練習を行っています。

 最初は、演舞を覚えたり合わせたりすることに苦労しましたが、団長、副団長を中心に練習を重ね、少しずつ完成に近づいています。

 

0

本宮二中 図書室 (No.44)

 1年生を対象に、学校司書が図書室利用についてお話をしました。内容は,図書室の開館時間や本の探し方、借り方などです。

 本校では、朝の読書や昼休みの図書室の使用を推奨しています。図書室の本を有効活用して、充実した時間にしてほしいです。

 

0

本宮二中 給食 (No.43)

 給食時に本校所属の栄養教諭(本宮方部学校給食センター勤務)が,給食の様子を見て回りました。栄養教諭からは,給食センターに関するクイズや調理員の紹介がありました。

 栄養教諭に,給食を作っていただいてることへの感謝の言葉を伝える生徒がいたりと良い機会となりました。

0

本宮二中 歯科検診 (No.40)

 本日は,歯科検診を実施しました。生徒達の協力もあり、スムーズに行うことができました。

 お忙しい中、荒井歯科の先生に来校していただきました。ありがとうございました。

0

本宮二中 避難訓練 (No.39)

 6校時に避難訓練を実施しました。今回は、地震が起こった後に火災が発生する想定で行いました。
 各教室から校庭南側の避難場所まで、全校生が4分程度で整列することができました。
 校長先生からは,『「もし~が起こったら。~することができる。~しなくてはならない。」と考え備えることが大切である。』とお話をいただきました。その後、避難時に大切なことや心がけることについて安全担当の先生から講話をいただきました。

 今後も、安全に関する指導を継続していきます。

<上履きに砂が付かないように配慮しています>

 

0

本宮二中 朝会 (No.38)

 今年度初めての全校集会(朝会)を行いました。今回は、学級役員の任命です。

 音楽に合わせて体育館に無言で整然と入場する姿は、本校の伝統です。

 任命では、責任と誇りを胸に大きな返事をすることができました。学級役員・専門委員会委員長,副委員長を中心により良い学級,学校を創り上げてほしいです。

 

0

本宮二中 清掃集会 (No.35)

 5校時目に清掃集会を行いました。目的は,清掃の意義や本校の清掃の心構えである「無言・自主・感謝」清掃について周知するとともに,清掃手順を事前に把握することで,円滑に清掃活動に取り組めるようにするため」です。

 多くの方のご支援により再建された校舎を大切に使うことを改めて,実感した集会となりました。

0

NEW 帰校式〜明日へのさらなる飛躍に期待!!〜

無事、元気に帰ってまいりました。お世話になった方々への感謝の思いを大切にしつつ、次なる目標をしっかりともち、来週から、また、新たなスタートをきってくれることでしょう!

3日間、大変お世話になりました。改めて、心より感謝申し上げます。

旅行会社の岡店長様を始め、添乗員の皆様にも御礼申し上げ、修学旅行の一切を終了いたしました。

「思いやりの心」「自分を磨き続ける心」

子どもたちが、修学旅行で学んだことを日々の学びで活かしながら、さらなる高みを目指し、頑張り続けることを祈っております。

0

修学旅行〜 最終章 〜

ニ泊三日の修学旅行もまもなく終わろうとしています。

現在、羽生SA。ご家庭にお土産&お土産話をお届けするまでが修学旅行。

お子さんのまた一段と成長した姿をご覧下さい。

保護者の皆様、お子さんの体調管理等、ありがとうございました。

来週以降もどうぞよろしくお願い致します。

0

TDS

 ディズニーシーです。笑顔がたくさん見られて充実した様子が伝わってきます。

0

音楽 悠々散歩 in ディズニーランド

爽やかな風が時折、頬を優しく撫で、駆け抜けていきます。

子どもたちは、思い思いのまま班ごとに楽しいひとときを過ごしています。

夢の世界でのことは、お家に帰ってから解禁というこで、ここでは、幾つかの目に留まったスポットをご紹介致しますので、ご覧ください!

 

0

にっこり 夢の世界~TDL

夢の世界に到着しました!

どんな世界が待っていることでしょう。

楽しみです。

お土産話、乞うご期待下さいね!

 

0

昼 朝の会

TDL&TDSに備え、大切なお話がありました。「時刻を守る」「迷った時」「お金の管理」など、先を見通した行動についてお話がありました。 

食事を始め、様々な場面で、懇切丁寧にご対応いただきましたヒルトン東京ベイホテルの皆様、本当にありがとうございました。心より深く感謝申し上げます。

お子さんのご家族の皆様、たくさんのお土産、そして、たくさんのお土産話を乞うご期待下さい!

0

給食・食事 Last breakfast

修学旅行、最後の朝食です。洋食か和食かを選べます。

とてもおしゃれなビュッフェ形式。言うまでもないですね。

しっかりと食べて、TDL or TDS に備えたいと思います。t♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

本日も晴天なり。今日も頑張っていきたいと思います。

 友達と力を合わせて、今日も最高の思い出をたくさん作りたいと思います。

皆様の応援をよろしくお願い致します。

朝食を始め、様々な場面で、お世話になりましたホテルのスタッフの皆様、ありがとうございました。改めて、深く感謝申し上げます。

0

美女と野獣

ようやく劇団四季に到着しました。

待ちに待った「美女と野獣」の鑑賞です。

友達と共に観ることは、言葉を超えた喜びを共有することができますね。

一生に一回の中学校の修学旅行!

観劇の感動をご家庭にも、きっとお子さんがお届けすることでしょう!

 経験に勝るものはないですね!

 Nothing beats experience.

0

給食・食事 バスdeディナー

観劇の前に、バスでディナーです。

お弁当ですが、なかなかの味です。(バス内での撮影時:食後です)

さあ、感動の異空間への誘いです!

0

星 北斗先生にお会いできました!

参議院議員であられる星北斗先生にお会いすることができました。

先生のお出迎えをいただいたばかりか、子どもたちへの励ましの御言葉もいただきました。

誠に光栄なことです。勇気と元気をいただきました。ありがとうございました。

 

0

スペシャル朝食~リッチな気分

修学旅行で初めての朝食

見ているだけで、とてもリッチな気分になってきます。

ホールのスピーカーから流れくるポップス

最高の2日目が始まりました。

みんな元気です。子どもたちの様子をとくとご覧ください。

 改めて、ヒルトン東京ベイホテルのスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。「いやー、美味しかったです☺️」

ありがとうございました。

0

日の出探訪

おはようございます。

2日目がスタートです。

本日晴天なり、最高のコンディションです。

みんな元気です。

今日も力合わせ、頑張ります!

「花には水を人には思いやりを」

「大都会のダイヤモンドリング」

0