ブログ

本宮二中の日々

第一回奉仕作業 ご協力ありがとうございました!

今日は奉仕作業で除草作業を行いました。校庭や南校舎前花壇の除草作業に2年生の保護者の方が取り組んでくださいました。一緒に来て,除草作業を手伝ってくれた生徒もいました。

途中から,スポーツ」少年団の練習のために来ていた野球部の生徒と,部活動に来ていたサッカー部の生徒も手伝ってくれました。

保護者の方や生徒たちの力で校庭はとてもきれいになりました。きれいになった場所を使って,これからも体育科の学習や部活動に取り組んで行きます。

本日手伝ってくださった保護者の皆様,生徒のみなさん,ありがとうございました!

0

1・2年見学学習のまとめと3年英国訪問団参加者への英会話レッスン

今日は1・2年生が4・5・6校時に、昨日の見学学習のまとめを行っていました。個人で印象に残ったことを新聞形式でまとめる活動を行っていました。生徒たちは自分が伝えたいことを表すためにどんな資料や写真を載せたらいいかを考え、パンフレットを切ったり、写真を選んだりしていました。

3年生の英国訪問参加者は、昼休みに訪問時に使える英会話のレッスンを受けていました。

指導の先生は、すぐに英会話を身につけて熱心に取り組む姿が素晴らしいとほめてくださいました。

どの学年も一生懸命取り組んでいました。

0

1・2年生見学学習

今日は,1・2年生の見学学習でした。

1年生は日光,2年生は仙台でした。

1年生は日光江戸村の中での班別行動,2年生は仙台で班別自主学習でした。班別の経験が学年ごとにレベルアップしていき,それが修学旅行へと繋がっていきます。

どちらの学年も全員が元気に出発し,元気に帰ってきました。

帰校式では,校長先生から,「行く前よりも成長して帰ってきましたね」という話がありました。

ご家庭でも,見学学習で楽しかったことや学んだことについて話題にしてみてください。

1年生の見学学習の様子

2年生の見学学習の様子

0

基礎学力テスト(国語)のプレテスト

今日は,基礎学力テスト(国語)のプレテストがありました。基礎学力テストは各教科で「覚えなければ難しい問題が解けない,基礎的な問題」を課題として行うテストです。国語では漢字やことわざ・慣用句などの問題が出されていました。

生徒たちは自主的な学習,プレテスト,〇付けと自分たちで行っていました。

基礎学力テスト本番は,5月29日(水)になります。お子さんに,当日までの激励と励ましの言葉をよろしくお願いします。

 

 

0

岩根小学校の子どもたちが来ました!

今日は14:00~15:00に岩根小学校の子どもたちが来ました。

5月29日に行われる小学校南達陸上大会に向けて,本校に「直線の100mを走る体験をさせたい」という岩根小学校の先生方から連絡があり,校庭を使ってもらおうということで実現しました。

小学生たちは,準備体操とアップを行った後,スタートの練習をしていました。

本校体育科の教員が100mのコースを3つ作ってくださり,そのレーンを使って直線を走る体験をしていました。

岩根小学校の子どもたちにとってよい体験になったと思います。

天候にもよりますが,23日も練習をしに来る予定になっています。

本校での練習の成果が大会で発揮できるといいなあと思います。

0