ブログ

本宮二中の日々

本宮二中 見学学習へ出発

天気にも恵まれ、見学学習へ元気に出発していきました。

1年生は、大内宿 南会津方面です。2年生は、裏磐梯方面です。

紅葉も見頃となっています。充実した学習になるよう期待しています。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「アロス・コン・ポヨ エンパナーダ キヌアサラダ ロクロ りんごゼリー 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 今日は、ペルー共和国のマチュピチュ村と大玉村の「友好都市締結」が行われた記念日です。マチュピチュ村は、天空都市“マチュピチュ遺跡”のふもとにある村で、初代村長は、大玉村出身の「野内与吉さん」だったそうです。それにちなんで、今日は、ペルー料理をアレンジし、給食に提供します。よく噛んで味わって食べてみましょう。

【アロス・コン・ポヨ】 
 米と鶏肉を使った料理です。ペルーの他にもスペイン、ラテンアメリカ、カリブ海の島々やコスタリカ、コロンビア、エクアドルなどでも食べられています。

【エンパナーダ】
 パーティーの前菜やコース料理として祝祭で食べられています。見た目は、餃子に近いですが、中身は、トマト味の食べ物です。じっくりと油で揚げて丁寧に仕上げました。
 
【キヌアサラダ】
 キヌアは、古くから生息しており、南米アンデス山脈の標高3000m近くに育成するアカザ科の植物です。キヌアを食べると長生きし、病気の回復も早まることが知られ、古代インカの人々は、「母なる穀物」として、主食にしていました。また近年では、NASA(アメリカ航空宇宙局)でも宇宙食として指定されています。今日は、大玉村産の「キヌア」を使ったドレッシングで味付けしました。

【ロクロ】
 とうもろこしをベースに豆や肉、玉葱、かぼちゃなどを煮込んだ野菜たっぷりのスープです。ペルーでは、「ママの味」として親しまれているようです。

0

本宮二中 校内授業研究会

 2校時目に第3学年理科で、校内授業研究会を行いました。単元は『運動とエネルギー』です。本時の目標は、「浮沈子が浮き沈みする理由について、科学的な根拠を段階的に追究しながら話し合うことにより、体積の変化によって浮力の大きさが変化することや、浮力と重力のバランスを見いだして説明することができる。」です。

 生徒達は、実験で感じた疑問を解決するために自分の考えをもち、班で付箋を使って話し合い、課題解決に向かっていました。

 

 

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん 納豆 肉じゃが のっぺい汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理の一つです。のっぺいというのは、「とろみが あって、のっぺりとしている」というところからきていて、地方によっては、のっぺ、のっぺ汁など少しずつよび方がちがいます。地域によって使用する材料やとろみの加減などが大きく異なりますが、おもに里芋、人参、シイタケなどを出汁で煮て、しょうゆ、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけたものです。のっぺい汁はとろみがついているので冷めにくく 、寒いときにもしばらくの間、あたたかいまま食べることができます。

0

本宮二中 松の丘祭当日の様子④

 午後の合唱コンクール、閉祭式を無事に終えることができました。

 合唱コンクール金賞は、1年4組、2年3組、3年2組でした。

 最優秀指揮者賞は、1年2組、2年3組、3年2組でした。

 最優秀伴奏者賞は、1年4組、2年1組、3年4組でした。

 新型コロナウイルス感染症の影響で制限がある文化祭でしたが、限られた短い時間の中で創意工夫し充実した文化祭となりました。「一味同心~蜜にならずに密な時間を~」をテーマに,会場にいる全員の心が1つになって,いい笑顔が多く見られ,すばらしい文化祭になりました。 特に、「お互いを認め、尊重することができる力」「発表者と見る者の心が1つになった調和的な姿」がとても印象的でした。

 文化祭で学んだことを生かして学校生活をより充実させ,よりすばらしい本宮二中の歴史と伝統を全員の 力で築いていきましょう。

0

本宮二中 松の丘祭当日の様子③

 午前中の様子をお伝えします。

 ステージ発表では、各学年「総合的な学習の時間」の発表、有志発表が行われました。総合的な学習の時間の発表では、学んだ内容を創意工夫し、見応えのある発表となりました。また、有志発表では、映像発表、ダンス発表が行われ、自分の得意分野を生かした素晴らしい発表でした。

 

0

本宮二中 松の丘祭当日の様子①

 松の丘祭当日の朝を迎えました。2、3年生の教室には、合唱やステージ発表に向けた意気込みが黒板いっぱいに書かれています。

 素晴らしい1日になることを期待しています。

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

2年1組

2年2組

2年3組

0

本宮二中 松の丘祭前日の様子①

 午後からは、松の丘祭の準備を行っています。今の時間は、最後の合唱練習に励んでいます。生徒と担任が1つになって、合唱曲を仕上げています。もちろん、距離や歌う方向も考え感染対策をしながら練習しています。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「 食パン チキンナゲット マカロニサラダ ふわふわたまごのイタリアンスープ 県産梨ジャム 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 「ふくしま健康応援メニュー」は、福島県食育応援企業団に登録している各企業が食育のノウハウや企業の特色を生かして作成したオリジナルのメニューです。
 今日は、10月のふくしま健康応援メニュー「ふわふわたまごのイタリアンスープ」で福島県産のトマトを使用しています。他にも地元産のにんじん・きゅうりや県産(いわき市)梨ジャムなど福島県産の食材をたっぷり使いました。地元の恵みに感謝して味わって食べましょう。
 11月は、キャベツを使った「ホットサラダ」が登場します。お楽しみに!

0

本宮二中 数学の授業

 4校時目に、2年3組で校長先生による数学の授業が行われました。単元は、「多角形の内角の和」です。学習内容は、「三角形の角の和が180°であることを利用して、多角形の和を求める」でした。自分の考えをもとに、班で話し合いをそて練り上げました。生徒も教師も大変勉強になりました。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん さばの味噌煮 切干大根の煮物 せんべい汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 さばには、「青魚の王様」と言われるくらい私たちのからだにとって大切な栄養があります。体の血や肉のもとになるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB1やB2がたくさん含まれています。特にビタミンB群が豊富に含まれている血合い肉の割合が高く、生活習慣病を防ぐ、DHA(ドコサヘキサエンサン)・EPA(エイコサペンタエンサン)が多く含まれている青魚(あおさかな)です。
 給食を食べて丈夫な体づくりしましょう。

0

本宮二中 水曜日の朝

 今日は、本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。あいさつはもちろんですが、地域での生徒の様子や学校の感染症対策、学校行事などについて情報交換させていただきました。

 お忙しい中、来校いただきありがとうござました。

0

本宮二中 校地内工事開始

 2月の地震で隆起や割れ目ができたアスファルトや破損した側溝の工事が始まりました。生徒達の安全を第一に工事を進めていきます。校地内に入る際は、ご不便をおかけします。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ビビンバ キムチトックスープ りんご 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 りんごは、「りんごが赤くなるとお医者さんが青くなる」といわれるほど栄養がたっぷりです。りんごには、ペクチンというおなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん入っています。このペクチンはりんごの皮の部分に多いので、皮ごと食べるといいですね。 
秋の味覚「りんご」をよく噛んで味わって食べましょう。

 

0

本宮二中 校内合唱コンクールリハーサル

 午前中に校内合唱コンクールリハーサルを行いました。11学級全てが、現在の力を十分に発揮したリハーサルとなりました。

 本番まで後2日です。「心を1つに声を合わせて」素晴らしい合唱を披露してほしいです。

 今年度は、非公開のため業者を通して収録しDVDに編集して販売します。

1年4組

1年2組

1年1組

1年3組

2年2組

2年1組

2年3組

3年2組

3年4組

3年1組3年3組

0

本宮二中 第3回学校運営協議会

 14日(木)18:30~本校多目的教室で第3回学校運営協議会を行いました。協議の内容は、「生徒に体験させてみたいこと(完成)」「生徒の登下校の安全を守るために」です。

 生徒に体験させてみたいことでは、「農業体験」「情報発信」「地域学習」についてまとめました。

 登下校の安全を守るためにでは、以前に比べ交通量が増えたことや道路が細いことなどが話題になりました。日頃、本校学区を通行する際に感じていることなどもお話しいただきました。今後、内容を精選して、具体的に提案できるようにしていきます。

 

0

本宮二中 校内授業研究会

 4校時に3年3組で国語の校内授業研究会を行いました。

 単元は、『いしにえの心を受け継ぐ「夏草ー『おくのほそ道』から」です。

 本時の目標は、「芭蕉の涙の訳を、既習の歴史的背景と実際に見ているものを根拠にし、芭蕉の世界観と結びつけて考えることができる」です。

 生徒は、根拠をもとに自分の考えを構築し、班で発表して共有し練り上げ、時代背景と芭蕉の見ている風景をもとに涙の理由に迫りました。

 

 

0

本宮二中 新人戦結果

 14日(木)の試合結果をお知らせします。チーム一丸となって試合に臨み、勝利を掴む部が多かったです。生徒達は、勝利が自信となり成長しています。

 保護者の皆様の部活動に対するご理解とご協力、ありがとうございます。 

<野球>

松三中 5-1 勝利

白沢中 0-8 惜敗
<サッカー>
松二・白沢中 6-0 勝利
<バレー>
松一中 2-1 勝利

安達中 0-2 惜敗 リーグ第2位
<男子バスケットボール>
本一中 65ー41 勝利

松二中 61-60 勝利 リーグ第1位
<テニス部>

【団体】
白沢中 3-0 勝利(予選リーグ)

大玉中 2-1 勝利(決勝トーナメント)

松三中 0-2 惜敗(準決勝)第3位

 

0

本宮二中 新人戦速報

12:00現在の試合結果をお知らせします。

<野球>

松三中 5-1 勝利

<サッカー>

松二・白沢中 6-0 勝利

<バレー>

松一中 2-1勝利

<男子バスケットボール>

本一中 65ー41 勝利

<テニス部>

白沢中 3-0 勝利

0

本宮二中 新人戦速報

 結果をお知らせします。

<バスケットボール女子>

 安達中(34-58)惜敗

  大玉中(66-44)勝利

<卓球>

男子団体

○予選リーグ

 大玉中(0-3)惜敗

 小浜中(2-3)惜敗

○決勝トーナメント

 松三中(1-3)惜敗

女子団体

○予選リーグ

 本一中(2-3)惜敗

 安達中(0-3)惜敗

○決勝トーナメント

 松一中(0-3)惜敗

<剣道>

男子団体

○ 予選リーグ

  松三中(3-2)勝利

  大玉中(2-1)勝利

  松一中(2-1)勝利

○ 決勝トーナメント

  本一中(1-4)惜敗  第3位

0

本宮二中 支部新人総合大会出発

 女子バスケットボール部、剣道部、卓球部が大会に向けて元気に出発していきました。自分たちの力を最大限に発揮して、勝利を掴んでください。

 他の種目は、明日の開催になります。

 ファイト!!本宮二中!

0

本宮二中 保健体育科研修会

 午後の時間に、福島県教育センター指導主事 関根 智美 様を講師に迎え、「保健体育科の授業におけるICT活用」の研修会を行いました。

 ICT(アプリ等)を活用することで自分の動きを視覚的に捉えることができ技能の向上につながることなど具体的な内容について講義をいただきました。保健体育の授業はもちろん、運動部の活動にも活用できる内容でした。学校全体で共有していきます。

 

0

本宮二中 給食

メニューは、「ごはん ミートボールの甘酢煮 海のきんぴら ワンタンスープ 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 世界には、十分な量の食べ物を食べられずに栄養不良などで苦しむ人がいます。こうした食べ物が不足した状態が長く続くことを「飢餓」といいます。世界では、約9人に1人の割合で、飢餓に苦しんでいます。私たちは、大切な食べ物を無駄にしないように心がけて、毎日、食べ物を食べられることに感謝しましょう。

0

本宮二中 芸術鑑賞教室

 本校体育館において、市の補助金を活用して芸術鑑賞教室を実施しました。今年度は、古典芸能(落語)を鑑賞しました。生徒たちは、楽しいお話や巧みな表現を肌で感じ、充実した時間を過ごすことができました。鑑賞後は、生徒代表からお礼の言葉と花束贈呈がありました。コロナ禍で様々な制限がありますが、楽しい一時を過ごすことができました。落語家のみなさん、楽しいお話ありがとうございました。

0

本宮二中 給食

メニューは、「カレーライス 海藻サラダ ヨーグルト  牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 ヨーグルトには、いろいろな乳酸菌が使われ、菌の違いで性質風味、香りが違います。どの乳酸菌も腸内環境を整えて善玉菌を増やしますが腸内細菌の数は一定なので、善玉菌が増えると悪玉菌が減ります。悪玉菌は、たんぱく質や脂質が中心の食事・不規則な生活・ストレス・便秘などが原因でお腹の中に増えます。増えると肥満・糖尿病・大腸がん・動脈硬化・の原因になる可能性があります。給食をしっかり食べて丈夫な身体を作りましょう。

0

本宮二中 目の愛護デー

 保健室前には、健康・安全面で生徒に意識してほしい内容の掲示がされています。養護教諭が、生徒が興味・関心をもってもらえるように工夫しています。今月は、「目の愛護デー」です。

 10月10日の目の愛護デーとは、目の健康を守るために制定された記念日です。10月10日は数字を横にすると人の目と眉の形に見えることから、目の愛護デーの日づけに選ばれたという説もあります。

 近視の原因として、よく指摘されているのが、「室内での生活時間が長くなった」こと。ゲームのしすぎやスマホの使用などで、近いところを長時間見つめ続けることが近視の原因のひとつとされています。近いところの一点を見つめ続ける時間が長くなっていると感じませんか?ぜひ、「目」の大切さについてお話いただけたらと思います。

 

0

本宮二中 新人戦激励会

 新型コロナウイルス感染症対策を取りながら、10月13日(水)14日(木)に延期になった中体連新人大会に向けての壮行会を開催しました。
 それぞれの部活動の出場選手、抱負を述べてもらいました。校長先生からは、また万全の態勢で試合に臨みベストを尽くすよう激励していただきました。
 応援団による応援も、練習時間が少ない中、堂々とした演舞でした。

0

本宮二中 昼休み

 今週の昼休みは、明日(8日(金))のテストに向けて学習をがんばっています。自分の力をを高めるために集中して取り組んでいます。中間テストでは、日頃の学びの成果を十分に発揮してほしいです。

 がんばれ!本宮二中生!!

0

本宮二中 給食

メニューは「ごはん 福島県産牛肉メンチカツ キャベツと豚肉の炒め チンゲン菜のスープ 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 コロナウイルスの影響で行き場のない食材などで打撃を受けてしまった生産者を助けるため国では、緊急対策事業「元気いただきますプロジェクト」を実施しています。その事業を活用し、今日は、「福島県産黒毛和牛牛肉メンチカツ」を無償提供していただきました。 
 ふくしまの牛肉がおいしい理由は、

①「飼育・生産」職人の長年の経験や何より愛情が詰まっている。

②「自然の恵み」猪苗代湖、磐梯山、あぶくま高原など豊かな環境で育っている。

③「徹底した安全管理」ふくしまの牛は全頭が適切に管理されています。そんな、おいしい牛肉を使ったメンチカツを味 わって食べましょう。

0

本宮二中 下校

 本日から7日(木)まで、中間テスト前部活動なしで一斉下校です。

 家庭での時間を有効に使い、学習に励んでほしいと思います。

 

 

0

本宮二中 給食

メニューは、「ツナごはん 里芋のそぼろあんかけ 凍み豆腐と大根のみそ汁 柿 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 柿は、ビタミンCが豊富で風邪やインフルエンザなどの感染症予防につながります。また、柿の成分であるベータークリプトキサンチンには抗がん作用があるといわれており、ビタミンCと合わせるとがん予防効果が期待されています。
積極的に食べて、丈夫な身体づくりをしましょう。

0

本宮二中 空気清浄機

新型コロナウイルス感染症対策の一環として、空気清浄機を新たに6台追加購入しました。

これからは、気温が低くなり、空気が乾燥する季節になります。

二酸化炭素濃度計も活用して、教室等の状況を適切に把握し対策します。

0

本宮二中 性に関する指導

 5校時に「性に関する指導」を3年生を対象に実施しました。今回も、郡山市に桜井産婦人科医院の桜井秀医師を講師にお迎えしました。

 内容は、SNSを通した交際(同性、異性)、男女の体の仕組みの違い、恋愛(相手の心と体を大切にすること)、望まない妊娠についてです。

 思春期を迎えた生徒達にとって、とても勉強になる内容で真剣に聞いていました。

 3年生にとっては、残りの中学校生活も半年となりました。お互いを尊重して、充実した学校生活を送ってほしいです。

 

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん 納豆 ポテトの野菜みそ和え 実だくさん汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 昔、兵士が馬に積んでいた煮豆が、馬の体温で蒸れて、においが強くネバネバしたものになりました。はらぺこだった兵士たちが食べてみたところ、意外なおいしさに驚きました。こうして納豆がうまれたそうです。
納豆には、みなさんの体をつくるたんぱく質はもちろんのこと、食物繊維やカルシウム、ビタミンもたくさん入っています。また、納豆菌は、お腹の中にいる良い菌を増やしてお腹の調子を整えてくれます。

0

本宮二中 朝会

 朝会を行いました。内容は、「校長講話、基礎学力テスト表彰(数学)、表彰披露」です。

 校長講話では、「ありがとう」の言葉についてお話をいただきました。表彰披露では、陸上競技部と吹奏楽部の披露を行いました。

 早いもので、9月も最後の週となりました。今週も中間テスト、新人戦、文化祭と目標をもって努力していきます。

0

本宮二中 専門委員会

 放課後に専門委員会(中央委員会、生活委員会、学習委員会、体育委員会、美化委員会、保健委員会、報道委員会、図書委員会、放送委員会)が行われました。今回は、前期の反省と後期への申し送りです。各委員会とも学校生活をより良くしようと真剣な話し合いが行われました。委員会活動が活発なのも、本校の伝統です。

0

本宮二中 第2回発育測定

 9月6日~本日まで、昼休みに学級毎に発育測定を行いました。

 目的は、生徒の心身の発育状況を把握し、健康管理・保健指導に役立てるためです。

 概ね、身長、体重ともに順調に成長している生徒が多かったようです。今後も、睡眠や食事のバランス、適度な運動に心がけてください。

 

 

0

本宮二中 給食

メニューは、「ごはん ソースカツ 野菜のおかかあえ なめこと三つ葉のみそ汁 県産ももゼリー 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

今日の給食は、豚のヒレ肉に衣をつけて揚げた手作りカツに、手作りのソースをかけた“ソースカツ”です。一つ一つ丁寧に愛情を込めて作っています。
豚肉は福島県産のものを使用しています。また、なめこ、もやし、ゼリーも福島県産のものを使用しており、福島県のおいしい食材がたくさん使用された給食です。おいしいソースカツを食べて元気に過ごしましょう!

0

本宮二中 国際理解(第1学年)

 第1学年は、5、6校時の総合的な学習の時間に「国際理解」について学習しています。今回は、福島県国際交流協会から竹田有理様、渡辺光男様(郡山市の通訳ガイド,)をお迎えして実施しました。竹田様からは、世界の食卓を通した国際理解について講義をいただきました。渡辺様からは、オーストラリアの文化について講義をいただきました。グローバル化が進展する中、日本からみた世界、世界の国々から見た日本について多面的・多角的に学習することができました。

 

 

 

0