ブログ

本宮二中の日々

修学旅行 その2

雨の1日となりましたが,さきほど,本日の宿泊先であるインターコンチネンタルホテルに到着しました。

明日は東京都内の班別自主研修です。明日もよろしくお願いします。

・ マリーンシャトル ディナークルーズにて


・コンチネンタルホテルから見える夜景(生徒が見ている風景です)
0

修学旅行 その1

あいにくの雨模様ですが、無事鎌倉に到着しました。
生徒たちは鎌倉大仏を拝観後、昼食をとりました。
これから、鶴岡八幡宮に向かい、そこから班別自主研修を行います。

次の更新は本日の宿舎到着時に行います。
0

29年度が始まりました

本日より平成29年度が始まりました。

午後の入学式では,新入生113名が学級担任の呼名に対して大きな声で返事をし,中学生としての心構えを新たにしました。ご臨席いただいた原瀬久美子教育長,佐々木広文副市長をはじめとする皆様から温かい言葉をいただきました。

新入生をはじめ,本宮二中の生徒全員が元気に学校生活を送っていけるよう教職員一丸となって取り組んでいきます。保護者の皆様,地域の皆様も子どもたちの成長を支えていただければと思います。

  
0

平成28年度修了式!

 先ほど本年度の修了式が行われ、代表生徒が修了証書を授与されました。
明日から13日間の春休みとなります。先日配られた「春休み中の生活心得」に従って、安全に充実した生活を送りましょう。
 

 
0

エコキャップがこんなに!!!


 3月21日(火)の昼休みに、中央委員の生徒が集まり、今まで集めたエコキャップをリサイクル業者へ渡す作業を行いました。集まったエコキャップの重さは約500kg。4,5年分のエコキャップを全て引き渡しました。
 回収してもらったエコキャップは2kg(約840個)で1人分のポリオワクチンと交換され、発展途上国の子どもたちに寄贈し、命を守るために使われます。
 「できることからコツコツと」こそがとても大切なことです。本校では今後もエコキャップ運動を続けていきたいと思いますので、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
 
0

三校合同演奏会開催!


 3月19日(日)に「サンライズもとみや」にて、市内の中学校が集結し、三校合同演奏会を開催しました。
 当日は天候にも恵まれ、多くの地域の方々や保護者の皆様が足を運んで下さいました。各中学校の演奏や、三校合同での演奏・ダンスを披露し、三校が心を一つに、素晴らしいハーモニーを響かせました。
 
 
0

19日(日)いよいよ三校合同演奏会が開催されます!

 3月19日(日)に「サンライズもとみや」にて「第2回本宮市立中学校 三校合同演奏会」が行われます。本宮市内の中学生たちが心を一つにしてハーモニーを奏でます。この演奏会を通してご来場の皆様が笑顔になり、互いの心が一つに結ばれれば幸いです。
 地域の皆様をはじめ、近隣の小学校・中学校の皆様や、関係者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 なお、駐車場は混雑が予想されます。ポンプ場や商工会、えぽか駐車場(南側のみ)をご利用いただきますようお願いいたします。
 詳細につきましては下記の通りとなっています。

 日 時  : 3月19日(日) 13:00開場 13:30開演(終演予定15:40)
 
 会 場  : サンライズもとみや

 入場料  : 無料

 演奏会内容: 第1部 本宮第一中学校吹奏楽部ステージ
        第2部 白沢中学校吹奏楽部ステージ
        第3部 本宮第二中学校吹奏楽部ステージ(14:30頃演奏予定)
        第4部 三校合同ステージ

 
0

第52回卒業証書授与式

 本日、本校において第52回卒業証書授与式が行われました。
卒業証書授与では、1人1人大きな声で返事をし、堂々と証書を受け取りました。
教育委員会告示では谷明子様より温かいお言葉をいただきました。また市長代理で総務部長である渡辺正博様、市議会議長の渡辺由紀雄様、PTA会長の三浦由美様より祝辞をいただきました。ありがとうございました。
  
  
  

 3年間の中学校の課程と9年間の義務教育を修了した卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからの皆さんの多方面での活躍を楽しみにしております。未来に向かって大きく羽ばたいて下さい。
0

同窓会に入会しました!

 3月3日(金)の放課後、PTA同窓会長である鈴木文男様をお招きし、3年生の同窓会入会式が行われました。
 同窓会長からの温かいお言葉をいただき、同窓会への入会に対して心からお喜びいただきました。卒業生の皆さんには、本宮二中の卒業生となることに誇りを持ち、将来は地元に根付いた社会活動に貢献してもらいたいものです。

 
0

本宮二中生徒会総会!

 本日6校時に体育館にて生徒会総会を行いました。
 総会では生徒会執行部や専門委員会、部活動の活動報告について確認し、質疑を行いました。

 また、平成28年度後期から平成29年度前期の生徒会テーマを、本宮二中に新たな革命を起こしたい!という生徒会本部役員の気持ちを込めて、「磨穿鉄硯(ませんてっけん)~great possibilities~」に決めました。
 本校の学校目標である「日本一のあいさつ」実現のために学校全体で一丸となって取り組み、自ら進んで・大きな声で・いつでもあいさつができる生徒を育てていきたいです。
 

 
0