ブログ

本宮二中の日々

新校舎落成記念式典挙行

 9月7日に、高松市長様を初め、数多くのご来賓をお迎えして、新校舎の落成記念式典が盛大に挙行されました。お忙しい中、ご臨席いただきました皆様、誠にありがとうございました。
  式に先立ち、生徒会長から、震災から復興までの苦労や新校舎に寄せる思いについて発表があり、これからの学校生活への希望と決意を感じる発表となりました。
 また、本市の姉妹都市である埼玉県上尾市から、二人の中学生が式に参加し、本校生徒へ向けて「復校応援メッセージ」を発表してもらったり、式典後のアトラクションでは、地域の伝統芸能の一つである荒井の太々神楽や吹奏楽部の演奏、応援団によるエールがあり、とても充実した記念事業となりました。


0

駅伝競走大会の応援ありがとうございました

 9月5日(木)、東和カントリーパークを会場に、中体連駅伝競走大会が開催されました。あいにくの雨にも関わらず、女子の部、男子の部の順に熱戦が繰り広げられました。
 本宮二中の女子チームは、総合7位と入賞まで一歩及びませんでしたが、どの選手もタスキを必ずつなぐぞと気迫のこもったレースをしました。
 男子チームは、1区で3位といい位置に付け、途中順位を落としましたが、後半の追い上げで最終的に、3位でゴールしました。特に、5区と6区では本宮一中と熾烈な3位争いを繰り広げ、最後は執念のフィニッシュで感動的なレースとなりました。
 また、今年はPTA顧問会(歴代PTA会長で組織)より、応援用ののぼり旗を寄附していただき、選手も大いに励まされました。ありがとうございました。(写真に写っている青いのぼり「駆け抜けろ 本二魂」が寄附されたものです。)
 雨にも関わらず、多くの保護者の皆様に応援をいただきました。ありがとうございました。


0

英語弁論大会応援ありがとうございます

 9月3日白沢カルチャーセンターにおいて、英語弁論大会が開催されました。
 本校からは、7名の生徒が出場し、暗唱の部(教科書等の文章を暗唱する)、創作の部(自分の考え等を作文する)、スキットの部(シチュエーションを決め、複数で会話をする)、の3つの部で練習の成果を披露しました。
 夏休みに、ALTのレーシー先生と英語科の先生に指導を受けながら練習を続けた結果、5名が金賞、2名が銀賞と優秀な成績を収めました。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。
0

PTA球技大会お疲れ様でした

 9月1日に、南達方部小中学校PTA球技大会が行われ、ソフトボールとバレーボールで熱戦が繰り広げられました。どちらの競技も予選リーグ1勝1敗で決勝へは進めませんでしたが、バレーボールでは2試合ともフルセットまでもつれるなど白熱した試合となりました。
 選手の皆様はもちろん、厚生委員会やその他多くの保護者の皆様にご協力やご声援をいただき、誠にありがとうございました。
 
0

中体連東北大会の結果

8月8日(木)~11日(日)に渡って,東北各地で中体連の東北大会が開かれました。

本宮二中の結果をお知らせします。

【バスケットボール】 (セキスイハイムスーパーアリーナ:宮城県利府町)

 予選リーグ Aコート

  対 盛岡白百合(岩手県)戦 41-59 (惜敗)
  対 桜丘(宮城県)戦 55-47 (絵文字:良くできました OK勝利)

   予選リーグ 1勝1敗

【陸上】 (宮城県総合運動公園 宮城スタジアム:宮城県利府町)

  女子砲丸投げ 記録 9m63

【水泳】 (秋田県立総合プール:秋田県秋田市)

  女子100m背泳ぎ 1分04秒42 第3位入賞(絵文字:良くできました OK福島県女子記録更新,絵文字:良くできました OK県中学女子記録更新)
  女子200m背泳ぎ 2分25秒69 第7位入賞


応援ありがとうございました。
0