先日行われた専門委員会で決まった各学級や委員会の役員を任命する任命式が行われました。
教務の先生の呼びかけに大きな返事で答える代表生徒。
授与に向かう代表生徒の態度もとても立派でした。
その後,校長先生から,限界を決めず,何でもやってみることが大切だという話がありました。
あきらめない気持ちで様々な事にチャレンジしてほしいと思います。




今日は着任式で11名の先生を本校にお迎えしました。どの先生もしっかりした二中の生徒の態度に,感心していました。その後,始業式が行われました。校長先生から,日頃からきちんと取り組んで行くことで,大事なときに力を発揮できるという話がありました。
午後は入学式がありました。102名の入学生が元気に入学してきました。今年度も全校生323名と37名の職員,力を合わせて様々な活動に取り組んで行きます。
写真については明日アップします。
年度末の人事異動で退職・異動となる先生方とのお別れの式「離任式」を行いました。
これまで、本宮二中の生徒たち、地域のためにご尽力いただきありがとうございました。
新天地での益々のご活躍を祈念いたします。









修了式を無事に終えることができました。
式辞では、1年間の振り返りと日常の大切さについてお話がありました。
生徒発表では、1年間の成長を実感したことや進級することへの期待についての内容が発表されました。
保護者方々や地域の皆さんのおかげで無事1年間を修了することができました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。




1校時目に体育館で,全校集会を行いました。校長講話では,「自分を磨くこと」についてお話をいただきました。3学主任のお話では,式場作成や清掃などで活躍した2・1年生に対する感謝を話していただきました。
2・1年生は,進級に向けた準備に入ります。仲間と協力しながら,支え合いながら,自分を磨き成長してほしいです。




令和5年度本宮市立本宮第二中学校卒業証書授与式が体育館で行われました。
生徒や学年教師の思いが伝わってくるような、大変立派な式となりました。
3年間で様々なことを経験し、本当に素直で大きく成長した卒業生のみなさん。教職員一同、みなさんのこれからの活躍をいつまでも応援しています。誠におめでとうございました。






12日(火)午後から卒業証書授与式の準備が始まりました。2年生は会場準備,1年生は清掃です。体育館に集まり,作業順を確認してから行われました。
手際がよく,計画よりもはやく準備が進みました。先輩を送り出す責任をもって作業を行いました。2・1年生の成長を感じます。


