期末テスト、来週の月・火曜日~明日から部活動休止~
2017年6月22日 16時30分 第1学期期末テストが、6月26日(月)・27日(火)の2日間で行われます。本校では、テストに向けて、生徒の自宅での学習時間を確保するために、明日6月23日(金)から部活動休止とします。なお、テストの日程は、次の通りです。
[6月26日(月)]①保健体育②数学③社会④授業⑤授業
[6月27日(火)]①理科②国語③英語④授業(※教科の順番は学年によって異なります)
第1学期期末テストが、6月26日(月)・27日(火)の2日間で行われます。本校では、テストに向けて、生徒の自宅での学習時間を確保するために、明日6月23日(金)から部活動休止とします。なお、テストの日程は、次の通りです。
[6月26日(月)]①保健体育②数学③社会④授業⑤授業
[6月27日(火)]①理科②国語③英語④授業(※教科の順番は学年によって異なります)
6月20日(火)・21日(水)の2日間にわたり,県北地区中体連総合大会が行われました(一部競技は昨日雨のため本日実施)。その結果、県中体連総体に、本校から男女ハンドボール、男女柔道(男子は団体・個人、女子は個人)、男子卓球(団体)、女子バドミントン(個人シングルス)の4競技に出場することになりました。総合大会は7月22日(土)~24日(月)、ただし卓球は24日(月)~25日(火)に行われます。また、それに先だって、陸上競技は7月4日(火)~6日(木)に行われます。会場は次の通りです。
[陸上競技]郡山市開成山陸上競技場
[ハンドボール] 石川町総合体育館
[柔道]白河市中央体育館
[卓球]押切川公園体育館
[バドミントン] 須賀川アリーナ
県北地区中体連総体2日目、本校からは男女ハンドボール部と男女柔道部が大会に臨みます。男子ハンドボールは決勝、女子ハンドボールは5校リーグで現在2勝で残り2試合が行われます。男女柔道は個人戦になります。昨日、男子柔道団体は優勝しています。2競技とも昨日の勢いを持続してほしいと思います。柔道は6時15分、ハンドボールは7時に出発しました。今日は、午後から雨の予報です。この季節は紫陽花がひときわきれいに見えます。
写真は本校の玄関の紫陽花です。
県北地区中体連総体1日目の主な結果(個人戦は入賞のみ)は、次の通りです。
■男子ハンドボール
準決勝:対北信(快勝)※決勝は2日目
■女子ハンドボール
(5校リーグ)対川俣(快勝)対北信(快勝)※結果は2日目の結果による
■男子柔道
団体:優勝【県大会出場】
■女子剣道
団体:予選リーグ対清水(惜敗)対桃陵(惜敗)
■男子バスケットボール
1回戦:対岳陽(惜敗)
■女子バレーボール
1回戦:対清水(惜敗)
■男子卓球
団体:予選リーグ2位、
決勝トーナメント1回戦対松一(快勝)準決勝対附属(快勝)決勝対野田(惜敗)
準優勝【県大会出場】
■女子卓球
団体:予選リーグ対平野(惜敗)対桃陵(惜敗)対福四(惜敗)
■女子バドミントン
団体:1回戦対山木屋(惜敗)
個人シングルス:國分愛里紗3位【県大会出場】
本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。
音楽委員会では、校歌への取り組みを改善したいと考え、2月20日(月)~2月24日(金)の5日間を校歌練習強化週間として、朝の校歌を評価し、総合評価Aのクラスを発表する取り組みをします。