本宮一中ニュース(H29年度~)

夏体験ボランティアについて

2017年6月9日 16時30分

  夏体験ボランティアですが,市社会福祉協議会が主催となり,今年度も実施されます。募集要項は,本日6月9日(金)に配付しました。参加希望者は6月15日(木)までに「参加申込書」を,担任を通して菅野秀雄先生まで提出してください。なお、開校式は6月24日(土)10:00~12:00(受付開始9:30)、サンライズもとみやで行われます。

6月は「食育月間」です~食への感謝を~

2017年6月9日 08時30分

学校だより「研学の道」(平成29年6月9日発行)から
 毎年6月は「食育月間」です。そして、毎月19日は「食育の日」です。ふくしまのおいしい『食』で元気になりましょう。
 「食育」とは、生きる上での基本であり、「知育」「徳育」「体育」の基礎となるものです。また、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活が実践できるようにすることです。
 何より、「食への感謝」が大切です。この機会に,改めて、平和な日常生活がおくれ、安定した食事がとれることに感謝してください。

7競技が県北大会出場~女子バレーは昭和51年以来の優勝~

2017年6月8日 08時30分

  安達支部中体連総体が、6月6日(火)7日(水)に行われました。その結果、女子バレー、男子バスケ、男女卓球、女子剣道、女子バドミントンの5競技が県北大会への出場権を得ました。女子バレーは昭和51年以来の優勝です。男女柔道と男女ハンドボールは、県北大会からの出場となり、本校からは7競技が県北大会出場となります。

支部中体連総体2日目(主な結果/個人戦)

2017年6月7日 16時30分

 支部中体連総体2日目の主な結果(個人戦)は、【下記】の通りです。
男子卓球
 シングルス:高野真央(第3位)【県北大会出場】
        
本多和真(第3位)【県北大会出場】
         遠藤栄樹(ベスト8)【県北大会出場】
  ダブルス  :遠藤大輝・遠藤隆成ペア(第2位)【県北大会出場】
                    山田和也・橋本大輝ペア(ベスト8)【県北大会出場】
女子卓球
   シングルス:志賀花音(ベスト8)【県北大会出場】
                   渡辺実桜里(ベスト8)【県北大会出場】
   ダブルス  :渡辺陽菜・木村玲菜ペア(ベスト8)【県北大会出場】
男子剣道:惜敗
女子剣道
  松井野乃花(ベスト8)【県北大会出場】
女子バドミントン
    シングルス:國分愛里紗(第3位)【県北大会出場】
  ダブルス :田中日菜子・小林楓ペア(第3位)【県北大会出場】

支部中体連総体2日目(主な結果/団体戦)

2017年6月7日 16時30分

 支部中体連総体2日目の主な結果(団体戦)は、【下記】の通りです。
バレー:リーグ戦1位、決勝トーナメント準決勝(対松一中)快勝、決勝(対松三中)快勝
     優勝【県北大会出場】
ソフト:リーグ戦(対東和中)惜敗(対安達中)惜敗 第3位
サッカー:リーグ戦1位、代表決定戦(対大玉中)惜敗  第3位
男子バスケット:決勝トーナメント準決勝(対本二中)快勝、決勝(対松一中)惜敗 
          第2位【県北大会出場】
女子バスケット:決勝トーナメント1回戦(対松三中)快勝、準決勝(対岩代中)惜敗 第3位
男子ソフトテニス(団体):予選リーグ惜敗
女子ソフトテニス(団体):予選リーグ2位、決勝トーナメント1回戦(対東和中)惜敗

本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)

記事はありません。

本宮一中ニュース(~H28年度)

市内中学校三校合同演奏会

2017年3月16日 08時30分

  本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。

本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)

JRC委員会より~歳末助け合い運動~

2016年12月12日 07時20分

   本校のJRC委員会では、本日12月12日(月)から14日(水)までの3日間、歳末助け合う運動として、各クラスごとに募金活動を行います。ご協力をお願いします。