本宮一中ニュース(H29年度~)
1月の行事計画
2024年12月19日 09時21分34週の行事計画
2024年12月19日 09時11分学年代表生徒発表
2024年12月19日 08時40分本日朝、各学年代表生徒の意見発表をzoomで実施しました。
2学期の反省と冬休みの過ごし方、3学期の生活に向けた心構え等を発表しました。
3名とも堂々と発表し、学年代表生徒に相応しい発表内容と態度でした。
今回発表した代表生徒だけでなく、生徒一人ひとりが自らの2学期の生活を振り返り、反省することで、充実した3学期の学校生活につなげてほしいと思います。
2学期の締めくくり 学年集会
2024年12月18日 15時25分本日放課後、全学年一斉に学年集会を実施しました。
学年主任や生活担当教師、学習担当教師からの話、代表生徒の意見発表などを行いました。
そのなかで、研学祭や体育祭、各種新人戦など多くの行事が実施された2学期の学校生活を振り返りました。
また、これから迎える冬休みの生活や3学期の学校生活で大切にしたいことなどについても話がありました。
今日の話を踏まえ、充実した冬休みを過ごし、3学期に良いスタートができることを願っています。
本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)
記事はありません。
本宮一中ニュース(~H28年度)
市内中学校三校合同演奏会
2017年3月16日 08時30分本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。
本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)
1学期の生徒会活動~その③
2016年8月19日 12時30分1学期の生徒会活動を振り返ります!
その③6月・・・中体連総合大会の選手壮行会が行われました。
応援団長を先頭にした選手入場に続き、生徒代表激励のことば、校長先生のお話、各部から気合いと個性のひかる決意表明、応援団による演舞披露と全校生徒の応援、選手代表お礼のことば、の内容でした。選手の入退場曲は、吹奏楽部の演奏による「アフリカン・シンフォニー」でした。中体連総合大会では、各部とも全力で戦い抜きました。