本宮一中ニュース(H29年度~)
全校集会
2024年12月3日 09時07分本日朝、全校集会を実施しました。
会に先立ちまして、本日から新たに本宮一中にいらっしゃった先生のご紹介とご挨拶がありました。
集会では、学習担当の教員から、今後のタブレットの活用方法について話がありました。
委員会発表では、中央委員会委員長から「2学期の生活の様子と冬休みの過ごし方について」、図書委員会委員長から「冬休みの本の貸し出しについて」の話がありました。
第31週の行事計画
2024年11月29日 09時48分臨時全校集会
2024年11月29日 09時28分本校教職員が産前産後休暇に入るため、臨時で全校集会を開催し、全校生に向けたあいさつをいただきました。
おめでたいことではありますが、一時的でもお別れすることにはさみしさがあります。
あいさつの後には、全校生で感謝の想いを込めた拍手を送りました。
3学年体育祭
2024年11月28日 10時36分27日(水)に3学年体育祭が開催されました。
3学年では、保健体育係の生徒を中心に種目の企画や準備、当日の運営までを行いました。
実施した種目は、バレーボール、綱引き、長縄跳び、ドッジボールでした。
学級対抗で競い合い、改めて学級の絆を深める機会になりました。
結果は3組が総合優勝でした。
日々、熱心に受験勉強に取り組む3年生にとって、束の間の気分転換の時間にもなったかと思います。
部活動を引退し、本格的な運動から遠のいていた生徒も多く、体が思うように動かないと嘆く姿もありました。
3学年体育祭も大盛り上がりで大成功を収めることが出来ました。保健体育係の生徒のみなさんおつかれさまでした。
あとは受験に向け、ラストスパート!! 頑張ってほしいと思います。
本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)
本宮一中ニュース(~H28年度)
学校長賞と同窓会長賞決まる
2017年3月9日 08時30分 平成28年度の学校長賞と同窓会長賞が,規定にしたがい,【下記】の生徒に決まりました。同窓会長賞の表彰は3月2日(木)の同窓会入会式で行われました。学校長賞の表彰は3月10日(金)の卒業式全体練習の中で行われます。
■学校長賞
〈男子ハンドボール部〉斎藤喬広、鴫原健人、吉田京右、濱崎翔太、渡辺幸平(県大会上位入賞)
〈女子ハンドボール部〉今泉芽生(県大会上位入賞,東北大会出場)
〈陸上部〉只野清斗(男子共通砲丸投:東北大会出場)
根本颯香(女子共通走幅跳:県大会上位入賞)
鈴木優伽(女子ABCジャベリックスロー:全国大会出場)
〈バドミントン部〉藤原友奈(女子シングルス:東北大会出場)
〈空手(クラブチーム)〉根本遥貴(組手・形:県大会上位入賞)
〈美術科〉小林桃子(第19回全国小中学校自動・生徒環境絵画コンクール佳作)
〈国語科〉菅野真衣(平成28年度国際理解・国際交流論文朝河貫一賞優秀賞他)
〈ソフトボール部(毎朝の玄関等の掃除,並びに花壇等の水やりにおける善行)〉 浦井梓、菊地梨菜、清田百華
■同窓会長賞
〈平成28年度生徒会役員〉石井陽、渡邉慧宗、菅野真衣、浅尾天、横山葵、佐藤滉貴、根本颯香
本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)
校歌練習強化週間について
2017年2月20日 08時30分 音楽委員会では、校歌への取り組みを改善したいと考え、2月20日(月)~2月24日(金)の5日間を校歌練習強化週間として、朝の校歌を評価し、総合評価Aのクラスを発表する取り組みをします。