◯豆まき会 【 2月3日(金)】
豆まきの歌や節分の由来を聞いて
豆まきをしました。
自分のお腹の中にいる
「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」
「youtubeみすぎ鬼」などを
退治しました。
◯お店屋さんごっこ【 2月10日(金)】
「射的屋さん」「お寿司屋さん」「洋服屋さん」
「アクセサリー屋さん」「お菓子屋さん」が開店
しました。年長児がみんなで力を合わせて
準備をして、「いらっしゃいませ」と一生懸命
接客をしてくれました。年少児も目を輝かせ
ながらお買い物を楽しみました。
◯ALT交流 【 2月14日(火)】
マイケル先生が来園し、これまで
教えてもらった英語を使ったクイズを
楽しみました。
◯アニマシオン・読み聞かせ【 2月14日(火)】
アニマシオンでは「ねずみのおいしゃさま」を
読み聞かせしてもらい、ペープサートを使った
遊びをしました。最後に「小学校でもがんばってね」と
折り紙の四葉のクローバーをいただきました。
読み聞かせでは絵本「こねこのチョコレート」
と紙芝居「ぼく、まだねむいんだ」を読み聞かせして
いただきました。
◯2,3月誕生会 【 2月17日(金)】
年少児が初めて誕生会の司会に挑戦し、
3月生まれの3人をお祝いしました。
年長児が「司会、はなまるだったよ」
と年少児を褒めてくれました。
◯保育参観 【 2月27日(月)】
本年度最後の保育参観を行いました。
年長ぞう組は集合活動で得意なことの
発表を行いました。縄跳びや跳び箱、組体操などをお父さん、お母さんの前で
張り切って発表できました。
年少りす組は歌「あの青い空のように」と
分担奏「さんぽ」の発表を行いました。
緊張しながらも練習の成果を発揮することが
できました。