岩根幼稚園ニュース
一日消防署長訪問
今日は、秋季全国火災予防運動のため一日消防署長さんが幼稚園に訪問されました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/118/4090/)
火事が起きたときの逃げ方『おかしも』のお話をしていただきました。
『おさない・かけない・しゃべらない・もどらない』
消防職員に「“お”は何でしょう?」と尋ねられても、「おさない!」と答えられた子どもたち。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/118/4092/)
『おかしも』を歌にあわせてみんなで踊り、一日消防署長さんからクリアファイルを頂きました。
避難訓練やクラスでのお集まりのときに、子どもたちにも安全に関するいろいろな話を
しています。
あらゆる災害に対する心構えや対策を、ご家族でも確認してみてください。
火事が起きたときの逃げ方『おかしも』のお話をしていただきました。
『おさない・かけない・しゃべらない・もどらない』
消防職員に「“お”は何でしょう?」と尋ねられても、「おさない!」と答えられた子どもたち。
『おかしも』を歌にあわせてみんなで踊り、一日消防署長さんからクリアファイルを頂きました。
避難訓練やクラスでのお集まりのときに、子どもたちにも安全に関するいろいろな話を
しています。
あらゆる災害に対する心構えや対策を、ご家族でも確認してみてください。
QRコード
アクセスカウンター
1
7
7
2
8
4