糠沢幼稚園ニュース

アニマシオン・読み聞かせ会

2022年5月10日 15時36分

GWも終わり、元気いっぱいに登園してしています。

 

5月10日(火)は

白沢夢図書館の職員より

アニマシオン・読み聞かせがありました。

 

年少さんは

絵本や紙芝居を読んでもらい、とても真剣な表情で聞き入っていました。

手遊びもとても楽しんでできました。

読み聞かせの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さんは

絵本を読んでいただいた後に”作戦タイム”があり、とても盛り上がりました。

記憶を辿りながら一生懸命思い出している姿が見られ、

集中して読む、見る経験が出来ました。

アニマシオンの様子

 

 

 

 

 

 

幼稚園の様子

2022年4月28日 16時50分

 新年度が始まり1か月がたちました。

糠沢幼稚園に9名の新しい年少組さんが入園しました。

園生活にも慣れ、毎日元気いっぱいに登園しています。

 

<4月の様子>

 

【1学期始業式】

 

4月8日(金)は始業式でした。

ドキドキの年少さんも

お兄さんお姉さんになった年長さんも

しっかりと上手にお話を聞くことができました。

 

【新入園児歓迎会】

 18日(月)の新入園児歓迎会では

年長さんが年少さんに歓迎の気持ちを込めてプレゼントを

渡しました。男の子にはベルト、女の子にはバックを作り

プレゼントされた年少さんは嬉しそうでした。

 

【誕生会】

 

 

 4月の誕生会では年長さんが「ぬかざわようちえんのうた」を

歌ってくれました。

園長先生のおはなしも上手に聞けました。

 

 

 【交通安全教室】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室では交通ルールに関するDVDの鑑賞をし、

交通指導員の方からのお話をいただきました。

年少さんも年長さんもとても真剣にお話を聞くことができました。

質問の時間では、たくさん手が挙がりました。

 

 

 

 職員一同力を合わせて、安全で安心できるような教育活動を

進めてまいりたいと思います。1年間どうぞよろしくお願いします。

 

3学期の様子

2022年3月16日 13時32分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月7日(金)はお別れ会でした。

年少さんが年長さんを招待して楽器の演奏やプレゼントを渡すなど

今までお世話になった気持ちを込めてお別れ会を進めました。

年長さんからも「ありがとうのはな」の歌と年長組になったら

使うアサガオやひまわりなどの種と、製作遊びに使う車のタイヤ

をプレゼントしてもらいました。

お互いに感謝の気持ちを伝え合う素敵な会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月16日(水)第3学期終業式がありました。

年長さんと年少さんが一緒に過ごすのも今日で最後ということで

みんなで園歌や思い出のアルバムを歌いました。

1年間のまとめとして園長先生からお話をいただき、

それぞれが小学校や年長組になることを意識しながら

新年度に向け期待を膨らませての式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月17日(木)は卒園式でした。

緊張しながらも立派に式を行うことができました。

保護者の皆様には1年間、糠沢幼稚園の教育活動に

ご理解、ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

これからも、職員一同 子どもたちの健やかな

成長を応援していきたいと思います。

 

 

 

 

2月の様子

2022年3月7日 15時16分

2月3日に豆まきをしました。

自分の心の中にいる‟泣き虫鬼”や‟怒りんぼう鬼”、‟寝坊すけ鬼”などの

お面を作り、みんなで描いた等身大の鬼をめがけて豆まきを楽しみました。

豆まき後は出入り口のところに鬼が嫌いなヒイラギの葉とめざしの頭、

豆がらの枝を飾り、鬼が再びやってこないようにお願いをしました。

 

 

2月9日にはお店屋さんごっこをしました。

年長さんのお店は「アイスやさん」「おはなやさん」

「たべものやさん」「さかなつりやさん」がありました。

年長さんが心を込めて作った品物をみて「うわー」と感激して

目を輝かせている年少さんの姿が見られました。

年長さんのお店屋さんの手際の良さと、友達との連携がとれた

接客に年少さんも楽しく買い物をすることができていました。

イートインコーナーでは買ってきた品物を広げて

友達と食べる真似をしながら存分にお店屋さんごっこを楽しんでいました。

 

 

1月の様子

2022年1月28日 09時58分

 1月19日(水)は、一日入園があり、

4月に入園する新しいお友達が幼稚園に

きてくれました。一日入園の最後には、

年少さんから激励の言葉と折り紙の入ったバッグに

絵を描いたものをプレゼントしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月20(木)の誕生会では、今まで年長さんが

司会・進行をしてきましたが、年長さんから

年少さんへ引き継ぎをし、初めての年少さんの

司会・進行、そしてお楽しみの発表です。

「はじめのことば」「おわりのことば」上手に

言えましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  誕生会のお楽しみでは、「どうぞのいす」の

劇を発表してくれました。ドキドキ緊張しながら

発表する姿のおともだち、堂々と発表できるおともだち、

いろんな表情がみられ、年長さんに近づいているんだなと

感じました。劇が終わると年長さん達からたくさんの

拍手をもらい、とても嬉しそうな年少さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月の年長さんは、卒園に向けて、たくさんの

活動もありますが、そのようななかでも元気いっぱいに

遊んでいます。

 自分たちで作った、ジャンボかるたで遊ぶ様子。

 

 

 

 

 

 

 たこあげをして遊ぶ様子。

 

 

 

 

 

 

 今季は雪遊びがたくさんできて、

こどもたちは嬉しそうです。

 かまくらをみんなで頑張って作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2月もこどもたちと一緒に元気に

過ごしたいと思います。