新着情報
本宮二中ニュース
1学年歯科教室
2024年6月21日 20時07分今日は,一年生が歯科教室を行いました。歯周病が体にどんな影響を与えるのか学びました。また,よくかむことの良さの頭文字をまとめた「ひみこのはがいーぜ」という言葉も教えてもらいました。それぞれがどんな言葉の頭文字なのか,1年生の保護者の方は是非聞いてみて下さい。
その後,歯を磨いてから着色し,磨き切れていないところを調べました。その後,よい磨き方を教えてもらってきれいに磨くことができました。一生つきあう自分の歯。今日の磨き方を生かして,8020(80歳で自分の歯が20本)に向けて丁寧に歯を磨いてほしいです。
県北中体連2日目
2024年6月19日 19時32分今日は県北中体連の二日目でした。
行われた競技はソフトテニスと水泳です。
結果を以下にお知らせします。
水泳
男子200m個人メドレー
2分19秒64 第1位
県大会出場
ソフトテニス部
団体戦 対附属中 惜敗
個人戦 1回戦勝利 明日の試合へ
以上の成績になりました。
ソフトテニス部の個人戦は明日も行われます。成績にこだわらず,思い切ったプレーをしてきてほしいと思います。
県北中体連1日目
2024年6月18日 18時28分今日は県北中体連1日目でした。あいにくの天気で,外の競技が順延になり,本校ではソフトテニス部が明日以降の実施になりました。
本日の試合の結果をお伝えします。
卓球
男子 シングルス 2回戦 惜敗
女子 シングルス 1回戦 惜敗
女子 ダブルス 第3位 県大会出場
剣道
男子 団体 1回戦 惜敗
女子 団体 2回戦 惜敗
水泳
400m個人メドレー 4分57秒48 第1位
県大会出場 東北大会参加基準タイム突破
以上の成績になりました。
明日はソフトテニスと水泳があります。
明日の参加選手もみんなで応援しましょう!
昼の学習タイムと5校時のテストの様子
2024年6月13日 14時22分今日は期末テストでした。本日のテストの中から,昼休みの学習タイムの取り組みと,5校時の社会のテストの様子をお伝えします。
1年生にとって2回目のテストは,目標も立てやすかったようで,しっかり学習タイムにとりくんでいました。
学習の方法を見ると様々な学習方法で取り組んでいました。タブレットを使う人,ノートに教科書の文章を写す人,ワークに取り組む人,教科書をしっかり読み込む人……どの勉強方法が生会と言うことはありません。大切なのは「その学習方法が自分にあっているか」です。どれぐらい集中できるのか,どれぐらい学習内容が頭に入るのか……
様々な視点から,自分に合う学習方法を見付けてほしいと思います。
テストには,みんな真剣に取り組んでいました。テストで理解できているところと,身についていないところを自分で理解して,今後の学習にいかしてほしいと思います。
お子さんのテストの手応えはいかがだったでしょうか。家庭で話題にしてみてください。
特別支援学級生徒交歓会
2024年6月12日 19時18分今日は,午前中本宮市総合体育館で行われた特別支援学級生徒交歓会に5組の生徒が参加してきました。
自己紹介をしてからボッチャやフライングディスクをして楽しんできたようです。
他校の特別支援学級のお子さんとの親好を深めることができました。