新着情報
本宮二中ニュース
PTA球技大会お疲れ様でした
2016年9月12日 09時38分 9月4日(日)、南達方部PTA親善球技大会が行われました。小雨での決行となりましたが、たくさんの保護者のご参加ありがとうございました。バレーボールは惜しくも予選で敗退しましたが、ソフトボールでは準優勝という素晴らしい結果でした。この勢いを是非、子どもたちの新人戦に向けていきたいと思いますので、今後とも熱い声援とご支援のほどよろしくお願いします。
ベラルーシ派遣団による表敬訪問
2016年8月25日 20時26分 8月25日(木)「福島こどもの未来を考える会」(郡山市)によりベラルーシに派遣される本宮一中の1年生1人と本校2年生3人が市役所を訪ね、高松市長と原瀬教育長に派遣中の楽しかった出来事や感想を述べました。
今回のベラルーシ派遣で学んだことを今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
平成28年度第2学期スタート!
2016年8月25日 19時51分 本日から第2学期がスタートしました。校長式辞では、リオオリンピックの選手のことばを引用し、諦めず何事にも取り組む大切さについて、お話をいただきました。
その後、生徒代表3名が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。
次に、熊本県水俣市の中学生との交流会に参加した生徒より報告や、8月30日(火)に行われる英語弁論大会に出場する4名の生徒の発表があり、夏休みの練習の成果を披露してくれました。大会当日も堂々と自分の発表をしてくれることを期待しています。
最後に、8月23日(火)に行われました安達地区小中学校音楽祭で奨励賞をいただいた特設合唱部による演奏を聴きました。
2学期の抱負を述べる3名の生徒たち 水俣交流授業に参加した生徒による報告
英語弁論大会に出場する4名の生徒たち 特設合唱部による演奏
学校医への感謝状贈呈式が行われました
2016年8月25日 19時30分 本日、本校の体育館で、本宮市副市長佐々木広文様、教育長原瀬久美子様のご出席のもと、学校歯科医の池山丈二様(荒井歯科クリニック)への感謝状贈呈式が行われました。長年にわたり本校生徒の歯科検診も含め健康管理に携わっていただいております。
井関和明校長から感謝のことばと歯と健康の大切さについてのお話があり、生徒会長から池山先生への感謝のことばを述べました。最後に池山先生から、今後も歯を大切にしてほしいとのお言葉をいただきました。
各学年の体験学習無事終了
2016年7月14日 10時50分
先日12日(火)に1学年は「地域学習」で午前中は郡山美術館や郡山市ふれあい科学館を見学し、午後は地域ボランティアの伊藤豊子さんをお招きし、本宮市についての講話をいただきました。本日総合の時間を使って地域学習についてのまとめを書いています。
2年生は12日・13日(火・水)の2日間、「職場体験学習」を実施しました。当日は天候が悪く心配しましたが、各事業所で仕事を体験してきました。緊張しながらも一生懸命仕事を行い、各事業所からお褒めのことばをいただくなど充実した2日間を過ごしてきました。ご協力いただきました各事業所の皆様には大変感謝しております。ありがとうございました。
3年生は12日(火)に「地域清掃」を行いました。五百川駅の清掃、各公民館での草むしりから、帰校までの帰路のゴミ拾いを行い、その後北校舎の駐車場側にコスモスの種まきを行いました。秋にはコスモスの花が咲き始めると思いますので、保護者の皆様にもぜひご覧いただければと思います。
1年生の美術館見学と、スペースパークでの1枚
2年生の職場体験 各事業所での様子
3年生の地域清掃の様子とコスモスの種植え