新着情報
本宮二中ニュース
県北中体連陸上大会開催!
2024年5月14日 19時22分今日は中体連の陸上大会がありました。朝は5:50集合でしたが,教師も激励に駆けつけました。
校長先生からは,「自分の力を信じて,思いっきり競技に取り組んでほしい」という話がありました。
朝早く時間でも,元気で礼儀正しい陸上部員の姿を見て,素晴らしいなと朝から感心させられました。
大会では好成績を残した人がたくさんいました。
1年男子 100m 全体3位
1年男子 1500m 決勝進出
2年男子 走り高跳び 全体6位
3年男子 800m 決勝進出
3年男子 1500m 決勝進出
男子1・2年 リレー 決勝進出
3年女子 1500m 決勝進出
女子1・2年 リレー 決勝進出
今日は出発の写真のみですが,明日は競技中の写真を載せられるようにしたいと思います。
中体連県北陸上大会激励会と表彰披露の様子
2024年5月13日 17時45分今日は,中体連の陸上大会の激励会がありました。陸上部の選手たちは,吹奏楽部による演奏で入退場を行い,応援団による応援で激励されました。また,代表生徒の代表挨拶でも熱いメッセージが送られ,「全校で応援している」という在校生の気持ちが陸上部の選手たちにも伝わったのではないかと思います。陸上部からも,応援のお礼と,決意表明がありました。
また,ゴールデンウィーク中に大会等の運動部の表彰披露が行われました。
特設水泳部,野球部,男子バスケ部,ソフトテニス部,陸上部が自分たちの努力の成果を披露してくれました。本二中生,大活躍です!!
中間テストと学校運営協議会
2024年5月10日 20時52分今日は中間テストが行われました。
生徒たちはこれまでの学習の成果を発揮しようと,真剣に取り組んでいました。
また,問題作成の先生が質問に訪れると,積極的に質問する姿から,より多くの問題を解きたいという気持ちが感じられました。
終了後に1年生に話を聞いてみると「難しかった」という声が多く聞かれました。単元ごとにテストをする小学校との違いを感じていたのだと思います。2年生は「思っていたよりもできた」と言っている生徒もいて,流石2年生だなと感じました。
また,18:30から学校運営協議会が行われました。協議会にできることは何があるのかについて真剣に話し合いました。
2・3年生総合学習の様子
2024年5月9日 19時34分今日は6校時に2・3年生が総合学習を行いました。
2年生は5月23日に行われる見学学習の計画の完成を目指し,見直しをしていました。
どの学級も学びがあり,楽しい学習になるように地図やタブレットを見ながら,計画を見直していました。
3年生は進路に関する学習をしていました。高校受験のことについて進路指導主事から話があったあと,学級に戻って自分の入試に掛ける思いを見直したり,自己PRを考えたりしていました。受験については,まだ考えが整理されていない人も多かったようですが,今日の学習を生かして自分の考えを整理していってほしいと思います。
ALTの授業と専門委員会の様子
2024年5月8日 19時48分今日はALTが1年生の英語の授業を行っていました。
「Do you like ~?」
「Can you ~?」
の英文を使って自分を紹介したり,相手に質問したりしていました。みんな楽しそうに活動していました。
6校時は専門委員会でした。昨年度は委員階の活動について話し合う時間でしたが,今年度から専門委員会の時間の中でも各委員会が活動をすることになりました。
保健委員会は空気清浄機の清掃を行っていました。中央委員会はエコキャップ集めの準備をしていました。体育委員会は,昼休みの体育館巡視や,教科の準備のことを意識して,体育館のどこにどんな道具が入っているか確認していました。学校のために積極的に活動する姿はとても素晴らしいです。