新着情報
本宮二中ニュース
1・2年生学力テスト
2025年3月6日 13時24分昨日,1・2年生は3年生の受験の日に合わせて学力テストを行いました。
今年度最後の学力テスト,一年間の学びを振り返るテストになります。
受験に向かうことを考えると,1回のテストに一喜一憂せず,1つ1つのテストの復習を行っていくことが大事になります。学校でも,この内容について生徒に伝えていきたいと思います。
1・2年生のみなさん,今の頑張りが進路実現に繋がります!目標をもって,目標に向かって頑張ってください!
いざ受験へ!入試前日指導!
2025年3月4日 19時14分今日の6校時は入試前日指導がありました。個人の、そして学年としてのこれまでの努力を称賛しながら学年教師団全員で、パワーを送りました。
学級に戻って、帰る前には各学級にあったやり方でさらにパワー注入!!
3年生のみなさん、明日は、これまでやってきたことを信じて、頑張ってきてください!
在校生による卒業式式歌練習②
2025年3月3日 17時26分2月25日にも合唱練習の様子をお伝えしましたが、本日の昼休みに2回目の卒業式式歌練習がありました。
「大切なもの」と「君が代」の練習をしたのですが、前回にも増して大きな声で歌っていました。男女とも、本当に気持ちを込めて歌っている様子が伝わってきました。練習に向かう態度先生方で称賛しました。
卒業式当日も素晴らしい歌声で3年生の門出に花を添えてくれることと思います。
3年2組 体育科のダンス発表会の様子
2025年2月28日 11時39分今日の3校時に、3年2組でこれまで練習してきたダンスを学年の先生方に向けて発表しました。
3年2組はよさこいを踊りました。
踊っているときの生徒の生き生きとした顔、息の合った切れのある動きや掛け声……
頑張る生徒たちの姿に触発された担任も飛び入り参加!!
「ダンス大会への参加を目指しているのか?」と思うようなすばらしい迫力、完成度でした。
何事にも一生懸命取り組む姿はこういった授業一つ一つにも表れているのだな、と感じ、とてもうれしくなりました。
ICTを使った学習・5組の作業
2025年2月27日 15時20分今日は授業でICTを有効に使っていた授業を紹介します。
学年・教科は2学年英語。生徒が、「好きなもの」(ゲーム、漫画、アニメ、歌手などなど)について、2学年生徒や教師に尋ねたことをまとめる学習でした。
驚いたのは、2学年全員に尋ねるために、グーグルフォームを活用していたこと。
学校からも、保護者アンケートなどでグーグルフォームを使って回答のご協力をお願いしていますが、答えてもらうための形式を作るためには慣れが必要です。それを2年生の生徒が作っていたことに驚きました。(しかも、質問文は英語で作成!!)
そこで集まった情報を画像つきでランキング形式にまとめるなど、班ごとに工夫してまとめ学習を行っていました。
生徒のICT活用スキルはどんどん上がっていくので、情報モラル教育も大切にしながら指導していきたいです。
また、5組では卒業学年の教室を飾る掲示物を作成していました。まだ作成中で全貌は見られませんでしたが、完成を楽しみにしています!!