新着情報
本宮二中ニュース
支部駅伝競争大会
2016年9月12日 09時50分 9月7日(水)に支部駅伝競走大会が行われました。台風の影響で雨風が心配されましたが、スタートの時間には雨も上がり、無事実施することができました。男女とも1・2年生主体のチーム編成ということもあり、男子が9位、女子が7位という結果となりました。夏休み中は朝早くから練習し、2学期がスタートすると放課後の部活動までの時間を利用して練習するなど、一生懸命な姿が印象的でした。今回の結果をばねに是非来年リベンジし、いい結果を残してほしいです。
PTA球技大会お疲れ様でした
2016年9月12日 09時38分 9月4日(日)、南達方部PTA親善球技大会が行われました。小雨での決行となりましたが、たくさんの保護者のご参加ありがとうございました。バレーボールは惜しくも予選で敗退しましたが、ソフトボールでは準優勝という素晴らしい結果でした。この勢いを是非、子どもたちの新人戦に向けていきたいと思いますので、今後とも熱い声援とご支援のほどよろしくお願いします。
ベラルーシ派遣団による表敬訪問
2016年8月25日 20時26分 8月25日(木)「福島こどもの未来を考える会」(郡山市)によりベラルーシに派遣される本宮一中の1年生1人と本校2年生3人が市役所を訪ね、高松市長と原瀬教育長に派遣中の楽しかった出来事や感想を述べました。
今回のベラルーシ派遣で学んだことを今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
平成28年度第2学期スタート!
2016年8月25日 19時51分 本日から第2学期がスタートしました。校長式辞では、リオオリンピックの選手のことばを引用し、諦めず何事にも取り組む大切さについて、お話をいただきました。
その後、生徒代表3名が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。
次に、熊本県水俣市の中学生との交流会に参加した生徒より報告や、8月30日(火)に行われる英語弁論大会に出場する4名の生徒の発表があり、夏休みの練習の成果を披露してくれました。大会当日も堂々と自分の発表をしてくれることを期待しています。
最後に、8月23日(火)に行われました安達地区小中学校音楽祭で奨励賞をいただいた特設合唱部による演奏を聴きました。
2学期の抱負を述べる3名の生徒たち 水俣交流授業に参加した生徒による報告
英語弁論大会に出場する4名の生徒たち 特設合唱部による演奏
学校医への感謝状贈呈式が行われました
2016年8月25日 19時30分 本日、本校の体育館で、本宮市副市長佐々木広文様、教育長原瀬久美子様のご出席のもと、学校歯科医の池山丈二様(荒井歯科クリニック)への感謝状贈呈式が行われました。長年にわたり本校生徒の歯科検診も含め健康管理に携わっていただいております。
井関和明校長から感謝のことばと歯と健康の大切さについてのお話があり、生徒会長から池山先生への感謝のことばを述べました。最後に池山先生から、今後も歯を大切にしてほしいとのお言葉をいただきました。