新着情報
本宮二中ニュース
第二学期終業式
2024年12月23日 19時25分今日は終業式でした。感染症対策や,寒さ対策を考えて,リモートで実施しました。
校長先生の式辞では,SNSに気をつけてほしいことと,自分自身をよい方向に導いてくれる「もう一人の自分」をもち育ってて行ってほしいという話がありました。
各学年代表生徒発表「2学期の反省と冬休みの抱負」は,学級委員が務めていたのですが,自分の反省だけでなく,学級全体を見渡した反省も多く見られ,素晴らしい発表でした。
最後に生徒指導担当から,「誰かに何かをしてもらう冬休み」から「人のために何かをする冬休み」にしてほしいという話がありました。
2学期も本校への教育に関するご理解とご協力,ありがとうございました。ご家庭でもよい冬休みをお過ごしください。
2学年学年集会と3学年の学年末テスト計画づくり
2024年12月19日 20時16分今日の6校時は2学年集会と、3学年進路指導がありました。
2学年は生徒の発表があった後、冬休みの過ごし方や進路教材の進め方の説明がありました。
3学年は学年末テストの計画を立てていました。「え!もう学年末?」と思ってしまいますが、3年生の期末テストは1月下旬。一か月程度の期間です。その間に受験がある人もいるので、今からの計画が必要になってきます。
真剣に取り組む様子はさすが3年生!でした。
専門委員会
2024年12月13日 20時52分今日は専門委員会がありました。
保健委員会は,空気清浄機を洗っていました。
図書委員会は,図書室の掃除を行っていました。
他の委員会は活動の反省をおこなっていました。
修学旅行班別研修計画づくり
2024年12月12日 15時29分今日の6校時,二年生は修学旅行班別研修の計画をたてていました。
どんな体験をするか,どこを見学するか,ご飯は何を食べるか,「京都ならではの文化」を調べながら考えていました。みんな楽しそうに計画を立てていました。有意義な研修になるといいですね!
牛乳標語,川柳表彰式
2024年12月11日 18時34分本校では,全校で牛乳標語,川柳表彰式に参加しました。
本校から最優秀賞がでたこと,優秀賞,優良賞を多数もらっていることから,県の酪農業協同組合長さんが学校にいらっしゃって表彰式を行いました。
表彰式には新聞社も来ており,最優秀賞の生徒は取材を受けていました。
生徒の頑張りが他団体から評価されるというのはとても嬉しいです。