新着情報
本宮二中ニュース
入学説明会を実施しました
2014年1月29日 16時52分 中学校についての理解を深めてもらい、入学時の不安をできるだけ少なくしようとすることを目的として、1月28日に、来週入学予定の小学校6年生とその保護者をお招きして、新入学に関する説明会を実施しました。
はじめに、生徒会役員から、寸劇やクイズを交えて中学校での生活のきまりや注意点を楽しく説明をしました。その後、授業中の様子や校舎見学を行い、最後に部活動を見学してもらいました。
また、保護者の皆様には、教育方針や入学準備について説明をさせていただきた。
児童を引率していただきました小学校の先生方、忙しい中ご来校いただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。
風化しそうな今だから
2013年11月25日 11時25分 11月24日(日)、サンライズ本宮において、青少年健全育成推進大会が開催され、その中で、各小中学校の代表児童生徒による青少年の主張発表がありました。
その中で、本校の2年生が「風化しそうな今だから」というタイトルで堂々と発表しました。
震災により校舎と体育館が被災し、不自由な生活を送ってきた体験と、新校舎が完成した喜び、そしてあの経験と記憶を風化させてはならないという考えを持って、前向きに生活していくという内容でした。
ふくしま駅伝で力走
2013年11月18日 11時10分 11月17日に行われたふくしま駅伝において、本校から1名が出場し、遠藤からの大きな声援を受けながら郡山市内を力走しました。その他、チームスタッフとして1名、本宮市内の中継所の補助員として12名が参加し、大会運営を支えてくれました。
特に、中継所補助員の12名は、ボランティアとして率先して協力を申し出て一所懸命に活動していました。
交通安全作文コンクールで最優秀賞
2013年11月17日 11時00分11月16日に、南達方部交通安全大会が大玉村で開催され、その中で交通安全作文コンクールの表彰と最優秀賞の作文発表が行われました。本校からは、最優秀賞と佳作に1名ずつ選ばれ、最優秀賞を受賞した3年生が、自分の経験をもとにした作文を堂々と発表しました。
第49回松の丘祭
2013年10月22日 10時08分新校舎,新体育館になってからの初めての文化祭です。
今年の松の丘祭は「REBORN」をテーマに,サブテーマに「新しい自分,新しい私たち」を掲げ,実行委員会や生徒会が中心となり当日までの準備を進めてきました。
当日は,ステージ発表(1年・安達太良太鼓披露,2年・職業体験の発表,3年・よさこい披露。有志・タップダンス,ダンス。吹奏楽部演奏)や合唱コンクールが行われ,大盛況のうちに終わりました。