新着情報
本宮二中ニュース
修学旅行1日目
2015年4月14日 22時36分あいにくの雨でしたが,さきほど,無事宿舎に到着したとの連絡がありました。
明日は8時半に宿舎を出発し,東京都内班別自主研修→ディズニーリゾートの予定です。
3学期が始まりました
2015年1月8日 11時34分本日,3学期始業式が行われ,3学期の学習がスタートしました。
3年生にとっては,進路決定に向け,最後の追い込みの時期。1,2年生も学年のまとめの大切な学期です。
2015年もよろしくお願いします。
なお,何度もお知らせしていますが,来年度のPTA役員選考に向けた地区別協議会を以下の日程で行います。
◇荒井地区 1月9日(金)18:30~ 荒井公民館
◇青田地区 1月10日(土)19:00~ 青田公民館
◇仁井田地区 1月10日(土)18:00~ 仁井田公民館
◇岩根地区 1月15日(木)19:00~ 岩根公民館
よろしくお願いします。
第50回松の丘祭開催
2014年10月24日 17時15分 10月18日(土)、大勢の保護者の皆様をお迎えして、第50回松の丘祭が盛大に開催されました。
はじめに意見発表があり、友人との絆や他の人への気配り、環境問題について堂々とした発表が行われました。
次に英語弁論大会に出場した4名が発表し、字幕付きで聴衆にも分かりやすい工夫がされました。
その後、各学年と吹奏楽部のステージ発表が行われ、第1学年は地域伝統芸能の1つである安達太良太鼓を勇壮に披露し、第2学年からはキャリア教育の一環で行われた職場体験学習についてパソコンを用いて発表しました。
第3学年は、各学級ごとに独創的な創作ダンスが発表され、吹奏楽部の発表は、文化祭に向けて練習してきたリズム感のある楽しい演奏でした。
どの学年の発表も学年に応じた工夫が凝らされ、見応えのあるものばかりでした。
午後は、合唱コンクールが開催され、参観された一部の方から「感動して涙がこぼれました。」という感想をいただくほど、熱のこもった演奏会となりました。
最後は、生徒会役員の引継式が行われ、現役員一人ひとりが1年間の感想を涙ながらに発表した後、生徒会長から新会長へバトンが手渡されました。伝統が受け継がれ、新しい校風づくりを誓う姿が 、とても頼もしく感じられました。
安達支部中体連新人戦の結果
2014年9月26日 20時53分9月24日(水),25日(木),26日(金)の3日間にわたって行われた
安達支部中体連新人大会の結果をお知らせします。
☆ 野球部 第3位
対二本松一中 5-4(勝利)
準決勝
対東和中 0-1(惜敗)
☆ サッカー部 第3位
対二本松二中 11-0(勝利)
対二本松三中 1-1(引分)
対二本松一中 1-1(引分)
3位決定戦
対大玉中 4-0(勝利)
☆ ソフトテニス部
対安達中 1-2(惜敗)
対大玉中 3-0(勝利)
決勝トーナメント
対二本松一中 0-2(惜敗)
☆ バレーボール部 第3位
対大玉中 2-1(勝利)
対安達中 2-0(勝利)
対白沢中 0-2(惜敗)
決勝リーグ
対二本松一中 0-2(惜敗)
対本宮一中 0-2(惜敗)
☆ バスケットボール部(男子) 優勝
対二本松二中 46-19(勝利)
対本宮一中 53-28(勝利)
決勝戦
対白沢中 56-30(勝利)
☆ バスケットボール部(女子)
対本宮一中 21-29(惜敗)
敗者戦
対安達中 104-9(勝利)
対二本松三中 20-24(惜敗)
☆ 卓球部(男子) 第3位
対二本松三中 3-2(勝利)
対二本松一中 0-3(惜敗)
対小浜中 3-2(勝利)
決勝トーナメント
対本宮一中 3-2(勝利)
対安達中 2-3(惜敗)
個人ダブルス 第3位
☆ 卓球部(女子)
対二本松二中 0-3(惜敗)
対本宮一中 0-3(惜敗)
決勝トーナメント
対安達中 0-3(惜敗)
☆ 剣道部
男子団体 第3位
対白沢中 2-2(引分)
対二本松一中 0-3(惜敗)
対大玉中 3-0(勝利)
準決勝
対本宮一中 1-3(惜敗)
多数の保護者の皆様に応援に駆けつけていただき,ありがとうございました。
今後も各部活動に暖かい声援をお願いいたします。
安達支部駅伝競走大会
2014年9月4日 17時59分 9月4日に、二本松市東和地区において中体連駅伝競走大会が開催されました。
曇り空で雨が心配されましたが、雨に降られることなく、それぞれが夏休みの猛暑の中で練習した成果を発揮しました。
女子が第6位入賞、男子が第7位で4区を走った3年生が区間賞を受賞しました。
一人一人が次のメンバーへ必死にたすきをつなごうと力走する姿に感動しました。応援ありがとうございました。