新着情報

RSS2.0

本宮二中ニュース

各学年の総合的な学習の時間における体験学習

2024年7月10日 19時28分

昨日・今日は総合的な学習の体験学習が各学年で行われました。

1学年は昨日が国際理解学習,今日が地域学習でした。

2学年は2日間,職場体験学習でした。

3学年は本日にキャリア教育を行いました。

どの学年も意欲的に取り組んでいました。

お子さんがどんなことに取り組んでいたのか,是非ご家庭で話題にしてみて下さい。

1学年英語科研究授業

2024年7月8日 19時53分

今日の5校時は,1学年で英語の研究授業が行われました。

生徒にとって学びのある授業にするために多くの先生が授業を参観し,授業後の研究会では,授業のよかったところや改善点を話し合いました。

生徒一人ひとりの力を最大限に伸ばすことができるように,これからもお互いの授業を見合って研修を深めていきたいと思います。

県中体連陸上大会2・3日目

2024年7月3日 19時37分

昨日,本日も陸上大会が行われました。

以下に結果をお伝えします。

男子3000m 8:59.70 第4位 東北大会進出

男子走り幅跳び  6m01  第6位
女子四種競技  1901点 第6位

2,3年男子 1500m 4:29.39  組9位 予選敗退

 

以上のような結果になりました。

競技役員の生徒たちもみんな頑張っていました。

陸上部のみなさん,素晴らしい活躍でした。お疲れ様でした!

県中体連陸上大会1日目

2024年7月1日 20時39分

今日は陸上大会が行われました。

本校からは、3種目の出場選手がいました。

結果をお知らせします。

 

  1年男子 1500m 記録 4分51秒86 予選敗退

  1年男子 100m  記録 12秒74 準決勝出場

1・2年女子 4×100mリレー 記録 55秒60 予選敗退

全員自己ベストを出すことができました。結果には悔しさが残った人もいるようですが、ぜひ次の大会への糧にしてほしいと思います。

2年生合唱曲決めと高校説明会2日目

2024年6月27日 18時13分

今日は,2年生が合唱曲決めを行っていました。どのクラスも指揮を振りながら聴いたり,聴いた後感じたことを話し合ったりしていました。歌は「上手い,苦手」がありますが,合唱コンクールは上手い,苦手を越えて,学級の力が,クラスの生徒の心が1つになることが大切です。合唱を通してクラスの団結力が高まっていくように関わっていきたいと思います。

3年生は,2日目の高校説明会でした。今日は技術室,多目的ホール,音楽室の3つの場所でそれぞれ4つの高校に説明をしていただきました。説明会にいらっしゃった高校を紹介します。

技術室→福島成蹊,学法福島,郡山女子短大附属,桜の聖母

多目的ホール→須賀川桐陽,郡山,日大東北,尚志

音楽室→あさか開成,帝京安積,福島東稜,聖光学院

今日も生徒たちは真剣に話を聴いていました。

お礼の言葉のあいさつは素晴らしかったです。

自分の行きたい高校がさらに明確になったのではないかと思います。自分の進路実現に向けてがんばってほしいと思います。

 

QRコード

 携帯からもご覧いただけます。

本宮二中生徒会ニュース

記事はありません。