2025/03/31
新着情報
2025/03/11
2025/03/10
2025/03/07
2025/03/06
本宮二中ニュース
星と宇宙を身近に感じる授業
2015年12月4日 14時58分
12月3日(木)に,自然科学研究機構国立天文台天文情報センター准教授 縣秀彦先生と
助教 大江将史先生をお招きし,「星と宇宙を身近に感じる授業」として,
世界最大の望遠鏡である,アルマ望遠鏡が設置してあるチリと衛星回線を
繋ぎ,現地の方に質問をしたり,電波干渉計の仕組みなどを解説していただきました。
また,縣先生にはMitakaというソフトを利用し,プロジェクターにて宇宙を疑似体験
させていただきました。
今回の学習を通して,宇宙への興味関心がさらに高まった生徒が多く,貴重な体験
となりました。
縣先生をはじめとする国立天文台天文情報センタースタッフの皆様には大変感謝
しております。ありがとうございました。
現地チリとの衛星回線を使った質疑の様子
本宮二中とチリを結んだ「Moz Bus」
Mitakaを使った宇宙の疑似体験の様子
QRコード
携帯からもご覧いただけます。
本宮二中生徒会ニュース
記事はありません。