9月6日(水)福島市のあづま運動公園にて行われた県北駅伝大会ですが,男子23位,女子25位でした。
早朝からの練習,夏休みの大勢の生徒が練習に取り組んでいました。
応援ありがとうございました。
9月3日(日)いわき市陸上競技場で行われた県ジュニア陸上競技選手権大会において,2年生の遠藤新選手が男子B砲丸投げにて11m99の記録で優勝しました。
この結果,10月下旬に横浜市の日産スタジアムで行われるジュニアオリンピック大会の出場権を得ました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

平成32年度入学者選抜から、福島県立高校の入試スタイルが変わる予定です。概要を1学年の学年通信でお知らせいたします。ご家庭での進路の話題にしていただけると、ありがたいです。


8/29 安達地区英語弁論大会が、白沢カルチャーセンターで行われました。各校の代表者の発表は、それぞれすばらしく「中学生のもつ可能性」を強く感じました。本校から出場した吉田さんも、「A Mother's Lullaby」という題目で、表現力豊かに発表し、見事、金賞を受賞しました。
7/29(土),30(日)通信陸上福島大会が、とうほうみんなのスタジアムで行われました。本校、松岡くんは男子中学1年1500m競技において、自己ベストを9秒更新し、見事8位に入賞しました。また、2年遠藤くんは男子中学生共通砲丸投げで、6位に入賞しました。がんばりました。(拍手)
朝、駅伝部員が黙々と走り込んでいます。夏に鍛えた力が、二学期に発揮されることを楽しみにしています。


7/24 喜多方市押切川公園体育館で中体連県大会卓球競技が行われました。本校からは、男子個人に鹿俣くんが出場しました。初戦を制し、2回戦めで惜しくも敗れました。最後まで諦めない粘り強い試合を見せてくれました。


7/24 白河市中央体育館で柔道競技が行われました。本校から、女子個人に長谷川さんが出場しました。初戦を制し、2回戦目に惜しくも敗れました。集中力にあふれた、すばらしい試合を見せてくれました。

