7月18日 1年生英語の校内授業研究会の様子です。疑問詞Whatの用法を理解し、活用できるようになることが、ねらいでした。生徒は小学校から英語にふれてきたこともあり、意欲的に対話をしていました。


7月18日に本宮市を出発したもとみや英国訪問団。本校からは、生徒会長、生徒会副会長が参加しています。イギリスでの公式行事に臨み、市内の小中学生が参加してつくった合唱のビデオメッセージも伝えます。19日は、ロンドン火災の犠牲者を追悼しました。(写真は7/20福島民報より)

7/18~22までの日程で、英国ロンドンを訪れる本宮市交流事業の結団式に、団員として参加する本校、佐久間くん、三浦さん、吉田くんが出席しました。式の最後に、佐久間くんが、「日英の友好を深め、視野を広げたい」と決意を述べました。
今日の出来事
6月24日(土)本宮二中学区合同教育講演会が行われました。
岩根小学校、五百川小学校、本宮二中のPTAが協力しての企画であり、地域でつながり子どもたちを健全に育てていく意味でも意義のあるものでした。茨城県メデイア教育指導員の鈴木先生より、スマホ、SNS時代に育つ子どもたちに、保護者としてできること、すべきこと等について貴重なお話しをいただきました。
昨日まで行われました県北中体連大会の結果をお知らせします。
◇ バスケットボール
女子予選トーナメント 本二中51-24福三中 本二中28-53信夫中
3位決定戦 本二中43-50松陽中
◇ 卓球
男子個人シングルス ベスト8(県大会出場)
◇ 剣道
男子 予選リーグ 本二中0-4清水中 本二中2-3伊達中 本二中0-2信陵中
女子 個人戦 惜敗
◇ 柔道
女子48㎏級 第2位(県大会出場)
男子60㎏級 1勝1敗(予選敗退)
男子66㎏級 2勝1敗(予選敗退)
◇ 水泳
男子1500m自由形 第3位(県大会出場)
応援ありがとうございました。
県大会での応援もよろしくお願いいたします。
明日20日(火)と21日(水)に第60回福島県中学校体育大会県北地区予選大会が行われます。対戦相手 第一試合の予定時間 試合場所をお知らせします。
●女子バスケット部 vs福島四中 10:20 岳陽中体育館
●剣道男子団体 vs 清水 伊達 信陵 9:50競技開始 梁川中体育館
●剣道女子個人 vs 北信と桃陵の勝者 11:30競技開始 梁川中学校
●卓球 個人1名 vs北信中 二本松市城山体育館
●柔道 個人3名 21日9:30競技開始 湯野体育館
●水泳 個人1名 1500m 10:10 森合市民プール
本宮二中の代表、安達支部の代表として、日頃の練習成果を思う存分発揮してほしいと思います。