これから、ミールクーポンと入場券をゲット。みんな元気。頑張ります。





バスでホテルに向かいます。一旦、荷物を預けます。全員、元気です。
小雨ですが、頑張ります。



みんな元気です。これから伊丹空港へ向けてフライトします。
修学旅行の学びスタートです。











福島空港に着きました。これから、フライト。伊丹空港へと向かいます。



全員、元気です!


ご安心下さい!


二泊三日の修学旅行のスタートです。これから、福島空港へと向かいます。お土産&お土産話、乞うご期待下さい。

本校では,水曜日の5校時に全校で道徳の授業をおこなっています。
本日はクラス担任が授業を行いました。
今後は学年で担当を決めてクラス担任以外の先生も道徳授業を行っていくようになります。
どの学級も話し合いを取り入れ,生徒の意見を大切にしながら授業を行っていました。








今日の6校時は避難訓練を行いました。今回は地震と火事が起きる想定で行いました。
避難訓練は,「災害の状況や発生場所に応じて避難経路を判断できるようにすること」「逃げるときに全員が素早く逃げられるように整然と避難すること」を目的として行っています。
どれだけ本番を想定して逃げられるのかがとても重要なのですが,そこはさすがに本二中生。落ち着いて素早く逃げることができました。
校長先生からは話をきちんと聞くことの大切さ,防災担当からは,パニックにならないことの大切さについて話がありました。


今日は,吹奏楽部,卓球部,バレー部,野球部の様子を紹介します。
吹奏楽部は楽器の体験をしていました。
卓球部は,ピンポン球を落とさないように打ち合う体験をしていました。
バレー部はアンダーハンドパスの体験をしていました。
野球部はキャッチボールの体験をしていました。
話を聞くと,すでに部活動を決めた1年生,まだ悩んでいる1年生がいましたが,いろいろな部活動を体験して,自分が続けていける部活動,目標をもてる部活動を決めてほしいと思います。



