本宮一中ニュース(H29年度~)

第1回各種委員会

2025年4月14日 15時45分

本日放課後、第1回各種委員会を開催しました。

本宮一中では生徒会本部を含め、全部で10の委員会がよりよい学校生活を目指して活動しています。

第1回目の今日は、今後の活動計画の確認や役割分担などを行いました。

明日から本格的に各種委員会活動が始まり、一気に学校生活が活気づきます。

IMG_8719

IMG_8720

IMG_8721

IMG_8723

IMG_8724

IMG_8725

IMG_8726

スクールカウンセラーの先生がいらっしゃいました

2025年4月11日 15時48分

本日からスクールカウンセラーの先生の勤務が始まり、全校生にごあいさついただきました。

基本的には毎週金曜日の勤務になります。

生徒のみなさんに限らず、保護者の方々の相談も受け付けています。

IMG_8716

避難訓練

2025年4月11日 15時38分

第1回避難訓練を実施しました。

今回は、地震発生後に北校舎調理室で火災が発生した想定で実施しました。

生徒のみなさんは、速やかに静かに落ち着いて避難することができていました。

訓練後の反省会では、安達地方広域消防署員の方から講話をいただきました。

消火器の使い方や火災発生時に心がけること、火災発生の原因は人為的なものが多く、日々の意識次第で防ぐことができることなどについてお話をいただきました。

IMG_8713

IMG_8707

IMG_8704

給食が始まりました

2025年4月9日 13時20分

本日から、多くの生徒が楽しみにしていた給食が始まりました。

1年生は準備や片付けの仕方が小学校と少し異なるため、時間をかけながら確認していました。

2、3年生は流石で、スムーズに準備を進めていました。

給食中、各教室ではおいしい給食を食べる生徒のみなさんの笑顔がたくさん見られました。

IMG_8658

IMG_8659

IMG_8661

IMG_8662

IMG_8663

IMG_8664

生徒会対面式

2025年4月8日 15時36分

本日5、6校時目に生徒会対面式を実施しました。

2,3年生が趣向を凝らした内容で、生徒会活動や中学校生活の一日の流れ、部活動等について発表しました。

1年生に対して、一日でも早く中学校生活に慣れ、一緒に楽しく活動していきたいという2、3年生の思いが感じられる素敵な式となりました。

IMG_8530

IMG_8544

IMG_8548

IMG_8555

IMG_8560

IMG_8565

IMG_8594

IMG_8609

IMG_8574

IMG_8601

IMG_8628IMG_8617

IMG_8632

IMG_8640

IMG_8645

IMG_8650

IMG_8649

本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)

記事はありません。

本宮一中ニュース(~H28年度)

明日3月13日、卒業式

2017年3月12日 09時00分

〈卒業証書授与式当日の日程〉
       ~ 8:00  登校(1・2年生)
  8:00~ 8:15  学級活動(1・2年生)
  8:20~ 8:30  卒業生受付開始,簡単清掃
  8:40         体育館入場(1・2年生),来賓・保護者受付開始
      ~ 9:00     登校(3年生)
  9:15~ 9:30    担任による出欠確認,服装確認等(3年生)
  9:25~ 9:35    保護者入場(式についての説明)
  9:45~              来賓入場
  9:50~              卒業生入場
 10:00~11:30  卒業証書授与式
 11:50~              見送り

本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)

1学期の生徒会活動~その②

2016年8月18日 12時30分

1学期の生徒会活動を振り返ります!
その②5月・・・生徒総会が行われました。生徒会本部や各種委員会の活動計画、予算の説明がそれぞれあり、承認されました。第4号議案では、本部から昼休みの体育館使用について提案され、承認されました。5月末から、通年で昼休みの体育館使用が行われることになり、生徒の手により、学校生活のさらなる充実が一歩進められました。