本宮一中ニュース(H29年度~)

第78回卒業証書授与式

2025年3月13日 14時52分

3月13日(木)第78回卒業証書授与式を挙行しました。

厳粛な雰囲気のなかにも温かみのある素晴らしい式でした。

117名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

IMG_8214

IMG_8216

IMG_8218

IMG_8220

IMG_8223

IMG_8228

IMG_8235

IMG_8251

IMG_8253

IMG_8260

IMG_8290

本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)

記事はありません。

本宮一中ニュース(~H28年度)

2学期スタート  本宮一中がんばっています

2014年9月10日 09時57分

 2学期がスタートして2週間が経ちましたが,子どもたちは元気に学校生活を送っています。2学期の登校日は79日あります。その間,中体連新人戦,研学祭(校内文化祭)をはじめ様々な学校行事があります。1学期以上に充実した日々になるよう,目標をしっかり掲げて学校生活を送ってほしいと思います。私たち教職員も,子どもたちにとっての学校生活が楽しく充実したものとなるよう,一丸となって教育活動に取り組んでいきますので,ご協力よろしくお願いします。

 〇 2学期学校生活を送る上で心に留めてほしいこと  ( 2学期始業式校長式辞より )
 

     (1) 「折れない心」を持とう。
     (2) 「当たり前のことを当たり前に」行おう。
     (3) 物事をしっかり「判断」しよう。

 先週9/3(火)には安達支部英語弁論大会が,9/4(木)には安達支部中体連駅伝競争大会が行われました。結果は下記のとおりです。英語弁論,駅伝の練習は夏休み返上で行いました。どちらも練習は想像以上にたいへんでしたが,子どもたちはやり抜きました。
 これらの大会をとおして,出場した子どもたちは何物にも代えがたいすばらしいものを得ることができました。得たものは一人一人異なると思いますが,今後の学校生活に生かしてほしいと思います。そして,学校全体に「がんばり」の連鎖が生まれ,「がんばり」の輪が広がっていくことを期待しています。

  〇 英語弁論大会の結果
    ・ 創作の部    金賞  山岸  沙彩 (3年)
    ・ 暗唱の部    銀賞  池田虎太郎  (3年)
                                               遠藤  拓実  (3年)
    ・ スキットの部  優勝   鈴木   京  (3年)
                     遠藤  彩未  (2年)
                     菊地  瑞季  (2年)  ※ スキットは3人1組での出場

  〇 中学校駅伝競走大会の結果
   
    ・ 男子の部  第2位  県大会出場    ※ 県大会10/1~2 南相馬市で開催  
    ・ 女子の部  第3位
     

本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)

校歌練習強化週間について

2017年2月20日 08時30分

  音楽委員会では、校歌への取り組みを改善したいと考え、2月20日(月)~2月24日(金)の5日間を校歌練習強化週間として、朝の校歌を評価し、総合評価Aのクラスを発表する取り組みをします。