2023年2月の記事一覧
2月7日 1校時 4年生 5年1組 6年生
4年1組は国語科「調べて話そう 生活調査隊」の学習。グループ毎にアンケート調査を行い、まとめていきます。私も質問されました!
4年2組は音楽科。パートの役割を生かしながら「ラ クンパルシータ」を演奏します。
5年1組と6年生は「まゆみっ子発表会」に向けて練習していました。
2月6日4校時 1年1組
4校時。校庭を見てみると1年1組の子どもたちが、凧あげをしていました。
凧をあげるのにちょうど良い強さの風もふいて、子どもたちは歓声をあげていました。
2月6日 3校時 2年1組 1年2組
3校時の様子でです。
2年1組は道徳科。友だちと考えを交流しながら学習を進めていました。
1年2組は図工「はこと はこを くみあわせて」の学習。箱の大きさや形、色などを考えながら楽しい作品を作っていました。
2月6日3校時 5年生なわとび記録会
5年生のなわとび記録会の様子です。
整列、移動、隊形づくりまで全てかけ足で行っていました。高学年らしいきびきびした動きはさすがです。
記録会も二重跳びチャレンジ、希望種目チャレンジ、5分間持久走跳びに挑戦!自己ベストを目指して一人一人が全力でがんばる姿が見られました。
2月6日 2校時
3年2組は国語科「「これがわたしのお気に入り」の学習。友だちに発表しました。
3年1組は国語科。「お気に入り」を友だちにわかりやすく伝えるための組み立てを考えました。
2年2組は算数科。テストが終わってタブレットで学習をしていました。
1年1組は算数科のテスト。集中力がアップしています!
2月6日 2校時 6年生なわとび記録会
6年生のなわとび記録会が行われました。5分間の持久跳び・二重跳びの共通種目の他にも選択種目に挑戦です!
2月3日 一斉清掃
今日は寒い一日となりましたが、子どもたちはいつも通り黙々と清掃に取り組んでいました。
本当にすばらしいです。
2月3日 豆まき集会
お昼休みの時間に企画委員会主催の豆まき集会が行われました。
全員で豆まきをした後、拾ったまめを企画委員のお兄さんお姉さんに渡すとなんと「おみくじ」がもらえます。
また「あたりの豆」を拾った場合には、折り紙の景品がもらえるそうです!
「オニは そとー!、福は うちー!」の元気な声が響いていました。
2月3日 2校時 1年生 2年生 3年生
2校時の様子です。
2年生は体育科。体育館でダンスとなわとび運動に取り組みました。気温が低いため防寒着も着用オッケーです。
1年1組は算数科。タブレットを用いて算数科の復習問題に挑戦です!
1年2組は算数科。今日はまず定規を使って線を引く練習をしました。
3年1組は国語科「これがわたしのお気に入り」のなかで図工の作品を紹介します。
3年2組は国語科のテストの復習です。
2月2日 お昼の時間
お昼には、通学班長会と鼓笛隊全体練習が行われていました。2月27日の鼓笛移杖式が楽しみです!
2月2日 2校時
2校時目には全学年で学力調査が行われました。今日は算数です。
2月1日 5校時 4年生 1・6年生
5校時の様子です。
4年1組は算数科。4年生の復習問題に挑戦です。課題解決に向けて考え合っています。
4年2組は国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習。班ごとに調査テーマを調べていくようです。
1年生と6年生は合同体育。6年生は1年生が跳んだ回数を記録したり、アドバイスをしてあげたりして交流しながら学習を進めていました。
2月1日 表彰
お昼の時間に表彰が行われました。入賞したお友達にたくさんの拍手が送られました。
○「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」絆ふれあい賞
○全国児童才能開発コンテスト 図画の部 佳作
2月1日 3校時 1年生 2年生 3年生 5年生 6年1組
3校時の様子です。
1年生は体育科。なわとび記録会にむけて種目練習です。
2年1組は国語科「たのしかったよ2年生」の学習。言葉の学習です。
2年2組は算数科の復習問題に挑戦です。
3年生はまゆみっ子発表会に向けて子どもたちが話し合い活動を進めていました。笑顔がいっぱいでとっても楽しそうです!
5年生は音楽科。素晴らしい演奏が聞こえてきました。
6年1組は外国語科。食べ物はどこからくるのかを考え、英語で表現します。
2月1日 学力調査
2校時目に全学年で学力調査が行われました。今日は国語科です。
どの学年も真剣な表情で取り組んでいました。